仕事に対して

辛いなぁ。。
苦しいなぁ。。

暇だなぁ。。
退屈だなぁ。。🥱

自分に対してムカついて🦑る💢

そんな私。。。

身体がね、

緊張していたり、
バッキバッキになっていて

困ったこと、ありませんか??


んー、ないかも!て方は
ほんとに当てはまらないから、
好きなことでもしてスルーして下さいね😊💖


昨日。
まさに、
わたしはそんな感じで、

身体が痛すぎて何もできない、、。

痛みも、
「だるい」という痛み。
痛みに分類していいのかも分からない。

ふくらはぎが、肩が、首が、痛い。
すべてが痛い。身体が「だるい」

寝たいわけじゃないのに
ゴロゴロするしか術がない身体。

わたしなりに思う。

わたしの
身体への扱い。

まずストレスにより
過緊張を起こしている(ストレスフル)

その状態が悪くもないと
まず受け入れる

状態を弛緩させていく

やたらとあくびが出る時は
(寝不足を除いて】

緊張をほぐしたいから

身体を触ったり揉んだりして
涙がたくさん伝って出るのは

身体がゆるみに向かうプロセス


弛緩することで
ストレスフルな状態を緩和して
正常な機能を取り戻そう
回復しようと向かうのが

弛緩。


良質な睡眠と
ある程度の時間

そして
身体の状態により
求めていることができたら
いいなと😌

弛緩されたいなら
弛緩を

鍛えたいなら
筋トレを

身体との対話

ある程度
やることは決めて

状態を知るために
毎日、身体と対話する

難しくない

ストレッチをして
感じること
身体の反応

そういう時間を取る

取らないとやらないから
私は

その時間が
自分を育てる時間に

自分を自覚する時間になる

弛緩について
書きたかったから

今日は描いてみました😌♡





弛緩 の猫🐱 ニャー🐈💓💓💓💓💓

気持ちよさそうな顔ニャー🐱💓





こういうことなんだとは思うけど↑硬いね!

説明がなんだか、硬い!