疲れることをする。


本気を出したら
疲れることを知る。


疲れることを
ダメなことにしてた。


疲れを見せることを
嫌う母だったから。


私に心配かけまいとしてか、、、 なのかな。



わたしにとって
疲れとは。


外から影響を受けて
「疲れ」てるのか。


内から本気を出して
伝えることに熱量出して
頭フル回転して
「疲れ」てるのか。


敏感さんなら
よく「疲れ」るけど、

「疲れ」はダメじゃないと
最近、気づいた。

「疲れやすい」カラダも
嫌だなと、なんなら、
疲れたことにもダメ出ししてたのかも
しれない😌


スパルタ。。の。。。ドM。。。


疲れてるのにね。笑


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



敏感さんは

「疲れ」にも敏感になれる。



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

何に、

「疲れ」てるのか、が。


本気を出した「疲れ」なら、

相手が、
話を受けとってもらえるように
受け取りやすいように

自分が精一杯、燃えた結果の

「疲れ」なら。


「疲れ」ることを
ただ、受け入れられる。


そして、

「疲れた」なら、

回復すればいいだけ❤️‍🩹


回復魔法🧙‍♀️🪄❤️‍🩹

それだけのことだ🥰♡



何のために


誰のために 


敏感さという才能を
使うのか。


薬にも、毒にもなる、才能。



🐼先生のお言葉が、
今更ながら、、



今だからこその、、、。



体感、、、。



なんとなくの、、

実感、、、。


わかり始める。


同じ「疲れ」のように見えて、
違いがわかる。


片方しか知らない時は、
片方しかわからない。


薬も、毒も、経験して、

自分が、薬の疲れなのか、
毒の疲れなのか、

気づいていく。


疲れは悪くない。
疲れ自体は、ただの身体の状態。


疲れるからだにも。
元気になるからだにも。


同じように、

ありがとう💖😊


「疲れ」た先に、
大事な人の「笑顔😄」が見えたなら、



それが「疲れた」結果なら、


💖すごく嬉しい💖

💖すごく幸せ💖😊


その大事な人の
「笑顔😄」が忘れられない🥰♡


同志の仲間を見つける喜び🥰💖✨


先を生きる仲間のみんなが
してくれたことに

想いを馳せながら

目の前の人に
ギフトしていく✨✨✨✨✨✨✨


わたしを通して
伝えられるもの✨✨✨✨✨✨✨🥰