なぜ何のために?
この問いかけをもらい、
わたしの中への意識が
向けられるようになって
教えてもらった時に聞いた
「ゆみちゃんの人生のハンドル
ゆみちゃんが握れるようになる」
「その感覚になる」
「ブレない軸になる」を
そのまんま体感してる
yumicoです✨
パワーワードです💕
自分が向いてるベクトルを
「内側に戻してくれる言葉」
意識する方向を
外に向きがち
影響を受けて
悩みがちな、今の私を
内に意識を向けてくれる 言葉
「なぜ 何のためにしてるの?」
を自分に問う。
✨✨✨✨✨✨✨✨
最初は
答えなんて 出ません。。。
でも、それが、普通。
当たり前。
だって、今まで
「問いかける」が
なかったから。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
「問いかける」が「意識の練習」
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
運転🚗に例えたら、
なぜ、何のために?を問いかけると
自分が運転席に座り、ハンドルを握った状態。
なぜ、何のために?がわかると、
どこに行くか分かり、行く場所がわかる状態。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ここで余談になるかもですが...。
【なぜ何のために?】
生きるのか 生きているのかを
考えたコトはありますか??
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
たぶん、ない方は
そのまま人生が幸せな方は
そのまんまでいいんだと思います!笑😂
✨✨✨✨✨✨✨✨✨
私は思うことあるんです。
それこそ、
一時期は
【使命】を知りたいと思ったこともあるし、
【使命】は【氏名】にあるから
それを紐解いたりインスピレーション感じたり
とかね、してました。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ある時は考えたり想ってたけど、
今は遠ざかってたんです。
別に、生きてるだけで
いいや!
丸儲けだ!みたいな💕
もちろんそうで、
別に意味なんてなくても
生かされてることで
生きていいと思うし、
しんどい時はそんな意味なんて
問わずでいいと思うんですけど....。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
何が言いたいかと言うと、、
自分の事で言うと、、。
数年前から、
わからなくても、
無意識に 自分の持ってる
【なぜ 何のために?】から
逸れる または サボってると
感覚的には
パッとしない 感じです。
パッとしない 自分。
パッとしない....。
自分の存在が
立ってないから...パッとしない。
自分の存在が
眠ってるから...パッとしない。
そんな感じ....。
まぁ、パッとしないが
わかるから、
パッとするがわかるので、
全ての経験は宝❣️には
なりますけど、
目的地が明確になると
純粋に 安心はしますよね。
どこに向かってるのか?
=なぜ 何のために?
今、人生について語りたいから
語ってますけど、
意識の大きさを
小さくも大きくもできる。
小さく絞れば
それこそカメラレンズ 画像の焦点を絞ると
✨今回のプロジェクトのなぜ何のために
✨わたしがルーティーンするのはなぜ何のために
✨家族と話すのはなぜ何のために
✨絵を描くのはなぜ何のために
のように。
わたしの【目的】を大事にする。
自覚するだけで
こころ落ち着いて それを行動できます。
大きくすれば
それこそカメラレンズ 画像の焦点を引く
引きでみる
✨人生の目的 なぜ 何のために
これ、繋がってるんだなと思って。。。
同じ座標軸なんですよ!!
小さいを細かくやりだしたら、
大きいも細かくできるように
意識がなる、、みたいな。
【目的】を観る 訓練だから❣️
小さい=大きいにもなる、、みたいな。
対象も【自分】だけ、でなくて。
【相手】とか、【日本】とか、
考える対象を【自分】以外の、
なぜ、何のために?を考えるコト
想いを馳せるコトへも
つながっていくし。
たとえば、
【父】は、「なぜ何のために」
(ルーティーンをしてるのだろう?)
↑
(ここには行動が入る)
とか。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
話が逸れすぎた!!!
今回わたしが言いたいのは、
自分の目的地
なぜ 何のために 今の行動をしていくのか
がスッキリしたのを言いたくて。。
理想の姿を目指す、、なんですけど
わたしの場合は、
【自分が輝く】が
キーワードみたい なんです。
その未来のわたしの
理想のあり方
あり方から派生する
行動や生活
未来のひとつの点(katachi)が
より明確に イメージできる
言葉にできると
その点に意識して
自分の意識を寄せていく。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
【自分が輝く】
もう少し話したい、、、。
また今度!おやすみなさい😴⭐🌙
✨✨✨✨✨✨✨✨✨