カフェラテ飲んだら、泡がハートに♡
わぁ♡🍀
わたしの宿題。
✨✨✨✨母の嫌なところ✨✨✨✨
1.謝らない
2.頑固
3.あっていようと間違っていようと
堂々と物事に対して、意見を言い切る
4.話がわかりにくい
5.全部を説明しようとして話が長い
支離滅裂になることも
6.父に聞かれたことで
「わからない」と答えたことがあまりない。
また、「わからない」と答える時は、
大抵、イラついている。
7.可哀想と言うのが、嫌い
8.上から目線 批判する
9.こだわりが半端ない
諦めない 諦めることを知らない
10.「疲れた」と認めない
嫌な感情のことを不満として話す
11.弱い自分を出したくない
12.人に指示するのは得意だが
頼るのは苦手
13.仕事で人に気を遣っている
14.自分の身体へのケアをしない
15.テレビと話して
笑ったり泣いたりしてる
静かに見てほしい
16.こちらの顔みる回数が多すぎる
17.何か話しても、
それで良いやんと、ポジティブで返してくる
18.あなたのために
と言いながらすることが多い
19.自分の意見を求められている場面では
自分の気持ちを言わない
20.情報が多すぎて疲れる
何でも知ってる風に話す
21.誰のせいや?となって、
何かと困ったら、私のせいにする
22.何かと困ったら、私に頼ってくる
23.先回りして頼んでもないのに
用意してくる
24.家族想い 恩着せがましい
25.指示してくる
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ブログで書いていいのやら。
すみません。。。目を伏せてください。😌
25個。
出してみました。25個。
悪口ではないです。
母の嫌なところ。
思いつくままに、25個。
これが自分なんだと
受け入れるまで、
まだ受け入れられない😭
はぁぁぁぁ。嫌だ。
もちろん、全部じゃないと
思うんだけど。。。
頼りある母ちゃんであることは
間違いないし、
頼もしい、、よね。
家庭の中でみる一面から言っているのも
わかってる。
嫌な部分が活かされていることも
あって。
嫌な部分だけど、
仕事なんかでは、
管理を任されてる
場を任せられる人って
信頼がある人なんだと思う。
頑固だから、
人の意見を受け取らないで
自分の意見を話したり、、。
でも、仕事とかでは、
「お母様と赤ちゃんのために」が
信念で、そういう同じ、
同志のような関係性では
力に働くし、目上の人とか
関係なく、議論できたりもするし。
切磋琢磨できる関係性に
なってる。
なんせ、負けないから。。
でも、そういう強さは
活かされていることもあって。
20年近く
立ち上げ部署の管理を任され、
毎年クリスマスコンサート
新人育成の目的で
企画、練習、脚本、制作、采配、監督、司会、
なんでも全て自分でやってきて、
「どうにでもしてあげるから。
困ったことがあったら
私に言っといで。」
と言って、引っ張ってきた人。
教師のような、指導者。
どうにでもしてあげるから。
そう言わないと、
そういうパワー出さないと
人はついてこない。と
ハッキリわたしに言ってた。
経験からの貫禄がしみ出てる。
敵わない。
いつも自信満々に話す姿が
鼻について、嫌に思ってた。
不安だ。。なんて、吐露したことを
聞いたことがない。
いつも、すごい人だと思ってる。
嫌なところも含めて、
すごい人だと
諦めてる。
なんとかなる!ではなくて、
なんとかする!もよく聞く。
そういう信念で生きて、現実にしてきた、
形になってきたんだと思う。
敵わない。
なんだろう。
母の嫌なところを見て、
それが自分だと受け入れるために
書き出して、観てるのに、
母への想いの方へが
強くでちゃって、、、。
冷静に、
観れてないような気がする。。👁
1.謝らないと、2.頑固は、
🐼さんから、前に、
ゆみこは、ほんっと、謝らない!と
言われて、
その時ドキッとした。。。
わたし、謝らないんだ。。。って。
それ、嫌だったし。。
ゆみこはガンコ。。。と、最近、言われて、
あんまり自覚ないんだけどね、、。
そうらしいの、どうも😂
ガンコらしいの。。。
ガンコが悪いわけじゃないんだけどさ、
なんか、嫌だよね。ガンコってさ。。
それがわたしらしいんだけど。
あー、なんか愚痴っぽくなってる🍺
とりあえず、一晩、これで
置いてみよう。
また明日、見て観よう👁
ね❣️✨
今日はほんとなんの実益のない
ブログですが💦💦
お付き合いいただき
ありがとうございました❤️🔥
おやすみなさい🌝🌝💤