食べることが好き。


✨お料理✨


🐼さんのお料理は
いつも みんなが黙ってしまう。


美味しい。。。

モグモグ食べる。。。


美味しい。。という、
感動がある。


ごはん🍚ひとつとっても。
お味噌汁ひとつとっても。


何が違うんだろう。。


腕‼️😏と言われたら
それまでだけど😅


素材を活かす 料理


素材を知り、
どうしたら美味しく食べてもらえるか、
食べる人の喜びを考えてる。


タイミングも
切り方も 全て細かく。


手間ひま惜しまずに
丁寧に ひとつひとつ作られている。


料理と向き合ってる



この前、オクラを
食べさせてもらった♡

最初、見て、

きれぇ〜😍

素敵😍💖







って、食べたら、

普段、わたしが食べてるオクラと
全然、違った!!

ツルツルしてたし、
食べたら、ほどよくシャキッとしてた。


うわぁー不思議!!
どうやって作ったんですかぁ😳

❣️びっくり❣️美味しかった🥰


誰か🦁が、
作り方を聞いてくれた!☺️


昨日、思い出して
おうちでやってみた😆


❤️‍🔥印象に残ってるエピソードに、

「茹で時間も 
出来上がりをイメージして
茹でる。 
生でも美味しいと思ってる食材は
7割くらい火を通して 出す。」


出来上がりの食材を
イメージして 茹でる。。。!?

すごい😳

茹であがってるかどうか
不安だったら、いつも竹串で刺して
確かめてたけど、

食材に想いを馳せて
食感の変化を観たり、感じたりしてるのかな。


経験も大きいですよね!


見よう見まねでやって
家族に出してみた。

「盛り付け方が面白いなぁ」
「湯で加減がちょうどいい」
「美味しい。。。」

大変、喜ばれて、嬉しかった❣️🥰


自分でも食べてみて、

丸まんまいただくオクラは
水分がどこにも逃げずに
まるまんま頂けるのでジューシーで
美味しい❣️

塩で板ずりすると
オクラの産毛がなくなって
ツルツルの赤ちゃん肌みたいな
食感に‼️😆❤️‍🔥✨


塩ずりすると
茹で上がりの味付けも
そのまま食べてもほんのり塩味で
美味しい‼️

(普段は切って、かつおぶしと、
 醤油で食べてました)


これは、やみつきになります😊💎





嬉しい🥰 楽しかった😆 おすすめです😊💖


素材を喜ばす

🐼先生〜✨
勝手にご紹介しちゃいました😆❤️‍🔥✨


次はこちらのレンコンも
やってみましょぉ〜🔪🍳楽しみが増える✨♡


↓記事も、素敵な記事です❤️‍🔥💎


ps....🦁なおちゃん、

  新鮮で美味しいオクラをありがとう💖