緊急事態宣言下の
ゴールデンウィーク
皆さんいかがお過ごしですか😊
みんなどう過ごしてるかな〜と
想いながら、
想いばかりに
ふけがちなyumicoです😂
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
コロナ禍で自分の行動が
必然的に変わった人って
どのくらいいるんだろう。
マスクをする
アルコール消毒をする
世界全体が変わってるんだから
自分の行動が変わってない人なんて
ゼロ 全くいないのかな
それくらい
この風の時代 変革期に生まれた
私たちは
意識的にも変化してて
無意識にはもっと変化せざる
おえない環境にいるのかな☺️
ある人は「革命期」とも
言ってたなぁ〜🍃
みんな何が変わり
何を感じ 何に気づいているんだろう〜🍃
コロナ禍に入り
仕事を見直したひと
生活を見直したひと
行動を見直したひと
いろんな「見直し」と「変化」が
あるのかなぁと思うけれど
わたしもコロナ禍だから、、
の影響を受けた「行動」の変化がある
近場で良い所を探すようになった
行くようになった(近場のパン屋さんとか)
家族との関係と(濃度が密)
確実に変わったし。。。
あとは「散歩」❣️
「散歩」が日常の主力行動というか、、
大きな時間を
しめるようになった。
しめるのを許されるようになった‼️
2年前のコロナ禍スタートより
始まった「森散歩」
わたしの中で先日訪れた時に
意識が変わった😆🐘💕
酸素濃度が濃くて
林の中に入れば入るほど
全細胞が生き返ってくる
空気が美味しい
川の流れの音に
ウグイスがなく声に
ただ耳を傾けるだけ
ただそこに身を置いておきたい
という
ずっとこのまま身体をあずけていたい
このままこの空間に同化してしまいたい
という気持ちになり
やばいな、、
ずっと居てしまうな、、と
一瞬クラッとして
我慢して、1時間ほど佇む。笑
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
自分と森との関係
しかも この行きつけの森じゃないと嫌
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
それほどまでに
自分にとって
この場が
こんなにも大切で
愛おしくて
ただ会いたくなる場所に
なるなんて
すごく嬉しいような
少し怖い
大切なものを
失う時を考えてしまうと
今のこのいつでもいける
距離と環境に。
感謝と寂しさが
湧いてくる。
身体を動かしに森に入る
が目的のときもある
だけど
自分のすべてをまぁるく
自然に包まれる
自然に抱かれる
そんな優しさに包まれたい時に
「休養林」の大きな息吹の中で
呼吸させてもらいに
足を運んでいるのだと思う☺️💓