6年前。30歳。
しんどかった時に。
通っていた、ヒーリングスペース。
(↑こんな名前だったんだ😆)
カウンセリングや
ゲシュタルト療法ヒーリングを
受けていた。
カウンセリングに行くと、
好きなお茶を選ばせてくれて、
お湯をカップに注ぐところから
スタート☺️
整理整頓していたら、懐かしい
懐かしいメモが。
カウンセリングをした後に、
まとめを。
いつも書いてくれてた、
ピンクのメモ。
これが大事なことなんだ!!
と、次のカウンセリングまで持っていたり
見返したり、していたなぁ。
ほんとに、よく頑張っていて。
ほんとに、楽に生きる生き方を知らなくて。
今だって、知らないけど。
だけど、この頃の大変な、
自分に、言ってあげたい。
大変だったよね。
あきらめずに向き合ってくれて、
行動してくれて、ありがとう。と。
泣ける😢
うつは、
自分からのメッセージ。
自分の生き方、間違ってるよー
間違ってること信じて実行してるよー
ていう、サイン。
何を違って
信じ込んじゃったのか、
自分では見つけられない時に、
本当に、ともに、寄り添い、
プロの方に見てもらえたことで、
安心して、わたしは、息をすることが
できる時間だった。
③をしていきましょう!と練習していったな。。
6年前を感じると、少しずつ、
できるようになってるよ。
荷物をもとうとする状態。
できない、わからないを言ったら
社会人はダメだと思ってた。だから、言わず。
助けて。手伝って。が言えなかったな。。
続けなければいけない!の呪縛が
すごくて、
一度始めたことは、途中で投げ出しては
いけない。
と思ってて。
だから、それを解くような、
キーワードの言葉だったな。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
今でも、まだ根幹にあるもの。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
想像力豊かゆえ、また、
感情などキャッチし、感じやすく、
顔色から考察する探究力もあり、
そこからほんと、、、
頭の中でぐるぐる、考えるクセが。。
どうしたらいいんだろう。
どうしたらいいんだろう。と
この時は、
常に思ってたな。
口癖に。。。
しんどかったね

常に、好きなひとのために
奮闘して。しすぎて。
自分の気持ちを見失ってしまったんだね。。
そして、今。
この動画を見て、
すごくわかるし、感じることがあり☺️
以下、抜粋🌈
【HSPとは】
「疲れやすい 人混みがつらい 過敏 繊細な体質」のこと。
しかし才能資質を生かした職業は山ほど!
生き方に悩む人には4つの対策を。
過敏さを和らげる最重要なコツも。
動画視聴はこちら
↓↓↓
HSPについての理解が深まる☺️