✨✨✨✨✨✨✨✨
そんな折、同時進行で、
自分と向き合っていく中で、
今年2019年のテーマらしいもの。
やりたいものが出てきた。
歌と、
踊りと、絵。
植林仲間のみおちゃんは
言ってくれる。
ゆみちゃんは表現者だね。って。
植林仲間のまみちゃんは
言ってくれる。
ゆみちゃんは、深くゆっくり
味わって感じるのが好きなんだね。って。
自分のことを
深く理解してくれてる仲間が
素敵に表現してくれる人が、
近くにいてくれるのは
本当にうれしくて、頼もしい。
歌と、踊りと、絵。
歌は、今年も
イベントに出て歌を歌う機会を
もちたいと思ってる。
新しい体験や、少々苦々しい体験も、
自分の中がぐちゃぐちゃに
カオスな状況、混沌と、わりと、
混乱した
のちに、
歌が生まれたりする。
もっと混沌とせずに生み出せたら
わたし楽なのに、、、と、
お願いしたいけど、
いつもふと
メロディーや歌ができるときは、
あ、出そう。くらいなもんで、
身体から出したい。くらいなもんで、
生まれてる。
分かりやすいのが、
ほんと、生理的欲求と
同じで、
おしっこしたい。や、ウンチしたい
と一緒で、
その時に我慢したり、しなかったら、
ウンチでなくなって便秘になったり。
とにかく、
その時に出すのが
出す方も気持ちよく、無理がなく、
やっぱり、大事みたい!笑笑
ただ、受け入れて、
吸収して、出してるだけだから。
イケテナイ。めちゃくちゃだ。
ちゃんとしないと!がすごく出たりとか
よりも。。。
自分で自分をジャッジしないことを、
本当に歌から、学んでる。
歌の自由さを。
全部、まるごと、マルをする。
だから、
感動したり、新しい体験をしたりして、
内側への刺激が満ちたり、
もっというと、
ごちゃまぜに、ぐちゃぐちゃになったのちに
生まれてる。
と、ここ、3回くらいの体験から
自らのデータ採りは、できてる。
踊りは、
なんでも踊っていきたい、踊って
みたいという気持ちがあって。
今は、わっしょいダンスに、はまり中。
身体のエネルギーラインを整える、
解放。身体が喜ぶ使い方とかに興味がある。
なにより、みっちゃーーーーーーーーん❣️❣️
みっちゃんのエナジー、生き様に、
いつも感銘を受けてます。
ダンスも
フラダンスのような、自然愛を表す
ものから、
パートナーダンスのような、
社交ダンスや、
情熱のタンゴみたいな
ダンスもやってみたいし、
細部にまでエネルギーが
血液が行き渡るような、そんな
身体表現をしてみたい!!!!!
絵!
絵は🖼今までなんと触りもなかった
分野だけど、
パステルアートをした時の
解放、絵を描く時間自体が
癒しであり、楽しい!!て、
気持ちがあったり
みんな違って、みんな美しい✨で
あったり、
メッセージカードを
自分なりに描いてみたりして
楽しんでいたけど、
先日亡くなったおばあちゃんが
日本画から油絵から、描いていたのが
わかってその画材をみて、
なんか、絵、やろうかな。。
て思ったんだよね。
そこから出逢った
ありがとう曼荼羅と
みかりんに惹かれて、
今、その道を探求するのが
楽しい。
ありがとう。という
シンプルだけど、日本の言霊。
無条件の愛の波動を感じれる言霊と、
絵とのコラボの世界観。
表現は好き、嫌いはあれど、
正しい、間違いがなくて
どれも個性で
アートとなるところが好き。
だから、
生き方もみんなそれぞれの
アートだから、
どんなふうに表現するかが
現れるのかか^_^が、
本当に楽しみ!!
みんなとの
ありがとう曼荼羅ワークショップを
通じて、
そのひとなりの表現や
カラーを感じるひとときかできたら、
癒しであり、
調和であり、
愛であり、平和だなぁと思うから。
その時間を
紡ぎだしたい。
感じていく世界。
癒しの時間。
今はそれに向かって、
進んでる。
😊
そういうわけで、
ただいま、
ありがとう曼荼羅japan認定講師になる❣️
への道を歩んでます。
クラウドファウンディング挑戦中!
ぜひ資金応援📣、シェアなどを
お願いします😊
↓↓↓
ありがとう曼荼羅講師になる❣️クラウドファウンディング挑戦中です❣️
今日はここまで。
❤️❤️❤️
読んでくれてありがとうございます😊💕
happy❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️