風呂掃除をしようとした朝。
もーーー、なに??
いや、、、こうしたらもっといいのに、
聴いた時、困ったときに助けて欲しかった。
ねぇ、言ったよね。わたし楽しくやりたいの!
アドバイス、助言したげよと思って。。
助言いらん!!!!
よくなるようにと思って。。
よくなるようにって誰になん?
。。。両方にとってや!!
わたしだって、家のことよくしたいと思ってるし、家族関係だってよくしたいと思ってるよ!!
(そこまで言うんやったら)


































正しいことって、誰
お母さんの??わたしの??
両方にとってや。
両方じゃないやろ!!
お母さん、風呂場の椅子、洗剤つけて
トイレも掃除してくれたん?
うん。納屋にあったあのモップで
あー、あれな、使ってくれて、
お母さん、ありがとう。










床が汚いので、ハイター漂白しようとした朝。
母親にやり方を聴いて、
やろうとする朝。
母親に、生まれて初めて、
怒りを出しました!!!
すごい!!!!
すごい!!!!
すごい!!怒りながら、伝える、
初めての、わたしに出逢いました

描いていても、うまく伝えられるように
描ける気が全くしない、この感じ!!
なんだこれは〜〜〜〜









がんばる!!

35歳にして初めて、面と向かって、
いや、目は見れなかったけど

言いたいことを、怒りも出すこともしました。
出してる時は、罪悪感なかった。。
↑成長です

今、出していいと、言っていいと
ある意味、冷静に、許可して、出しました。
わたし、、嬉しかった。
わたし、
母親と喧嘩してみたかったの





いや、ほんとは喧嘩なんて
したくないんだよ!
落ち込むし、ため息もでるし、、。
辛い。
でもさ、思うの。
わたしが死ぬ時にさ、
お母さんと喧嘩した時、楽しかった。
て、絶対、言うと思って。
言いたいと思って







家族らしかったから😭
実際、わたしは喜んでた。
やっと、できないことができた感じ。
もちろん、親を傷つけたいわけじゃない。
怒りをぶつけるのが良いことだとも思ってない。
でもね、
これが、今、ベストだってことが起こるのね。
事はシンプル。
🌸風呂掃除のやり方について🌸
母親は母親のやり方がベストだと思って、
やり方を逐一、教えてきます。
わたしは、楽しくやりたい、
自由にやりたいと思っていて、それを伝えます。
楽しくやりたいと。
でも、後ろから、
じーっと見張られ、





なにか言いたげで。。



ああしたらもっといいのに。。
(やり方について)

と言ってきます。
わたしは長年のそのやりとりが嫌でした!

先に先に、やること言われて、全然楽しくない。好きにやらせてほしかった。失敗したとしても、
いい経験したね、と温かく見てほしかった。
ほら!だから言ったじゃない!って、
わたしの言う通りにしなかったからこうなったのよ。みたいな言葉じりが嫌だった!!

自由にやりたいの!好きにやらせてよ!




お母さんにとって?わたしにとって??


と言いましたが、
お互いなんだか、まだモヤモヤしており。。

失敗してから、聞いてきて。。
と。。。











そして、母親からでた本音。。。














正しいことを教えてあげようとしてるんや!
あんたが間違えてるんやから。














と言われました。

にとってのなん??

お母さんにとってのやろ!わたしのやり方も
尊重してよ!て、言うてるの!!!


お母さんさっき言ったやん。
あんた間違えてるて、正しいこと教えたるて、自分が正しいと思ってるやろ!!そういうこと腹に思てたら全部伝わってくるんよ!今まで、やってと言われたこと、そっくりそのまんまやってきたんよ。もう、それ、嫌なんよ!!
最初に、やり方聴いたよね!(お伺いたてたよね!)なんでそこから自由にさせてくれへんのよ!!!そうやってなんでもかんでも言われたら、やる気なくすんよ!!
感情も乗せずに話しますが、
もう、、
これが出たときに、
ほんっとにイラっとしました。。
(わたしほんとに怒りの感情がでないんですね。今までは、イラっともしないんですよね。感じるのは、いつも悲しみ。。
だけど、今回、これが怒りだってわかりました。)
もう、、、
我慢できなかった!!!!!!









母親はわたしに対して
怒ってましたね。。。。
いつも朝、車で駅まで送るんですけど、
歩いていきましたもん。笑笑
だけど、次の日の朝。。。
わたしがお風呂の中にいて、
母親が外にいるときに、、。

磨いたら落ちるみたいやから、やるねー。
(いつもなら、やっといてー、なのに)

ほこり、いっぱいやったやろ〜。

やってん。

いいからね。
とか、
明らかに違う!!いつもと違う!!!
労ってくれてる、エネルギーで、
やさしく語りかけてくれてる。
なにより、
対等に扱われてる










2階のトイレもそれでやるわー。
て、流れがスムーズ。。
違和感なし。。。
これを望んでたのーーー









嬉しくて死にそう





たった、やりとりでしたら、3分くらいのこと。
だけど、明らかに違う。。
わたしの長年感じていた





やるのはわたし。
やらないなら、口だけださんといて。
わたしのやり方でやらせてほしい。
失敗だとしてもわたしはそうしたい。





(そもそも、人生に失敗なんて、
ないんだけどね〜




)笑






という想いが、
明らかになり、初めて
伝えられた瞬間でした

補足。
アドバイスも助言も、愛だと知っています。
母はできる人です。
補足。
言いたいことを言うって、こんなに気持ちいいんだと知りました。今まで、言いたいこと言えてなかったということも、思いました。
備忘録のため。たくさんの感謝を感じて。
ありがとう。
ありがとう。
読んでくれて、ありがとうございます




