盆休み家族総出で雑草生え放畝無くなってる畑のお手入れ♪
現状の柵では鹿やイノシシに入られっぱなし♪なので
何か良いフェンスを検討中。設置するとしてもDIYですが・・・
イノシシは柵の下を掘って侵入するしな~~
うぃ~んとばっさりですが、ばてました。
飼育の話、とりあえず餌を飼育中
親アマガエル用のハニーワーム(こんなのが数ケース)
仔アマガエル用のトリニドショウジョウバエ(こちらも数ケース)
親バエはころっころですが、なぜか大繁殖しない・・・
ヘビ&ツノガエル用のマウス
夏前から繁殖が好調だったが、餌として
アダルトサイズを与えすぎ、その後なかなか増えなかった。
やっとホッパー&ファジーが30匹超え。
来年は餌用にラットも飼育しようかと検討中。
本題のアマガエルの繁殖は今年は無理でした。
来年のためにさらに気合を入れ直します。
昨年も同じようなことを誓ったような・・・
-------話は変わって-------
今年2月のレプタイルズフィーバー(大阪)で購入のクランウェル。
500円玉サイズだった子がアダルトマウス食すまでに。
ちなみに雄でよく鳴きます。鳴嚢、だぶついているのがわかりますね。
さらに最近ツノガエルの飼育を開始
1匹目(緑勝ちな色)
2匹目(黄土色勝ちな色)
どちらもブラジルツノガエルのCBとして購入
まだ500円玉サイズで、水替え等で危険を感じると
みゃーみゃー鳴いています。