みんな、誰の中にも月があるわけで、不安が全くなくなるわけではなく、波のようにやってきて当たり前。
そして、月は7歳までの条件付けや感情でもあるから、感情を感じであげていくと、見えてくるものがある。
その波とどう向き合うか、私はこういう時に不安になるんだって、自分を分かってあげることから。
不安を消して、完璧にやろうと、無理にこじつける必要はないってこと。
その不足を他者に埋めてほしいって求めても、それは埋まらず、枯渇感はずっと消えない。
7歳までの月の欲求を、今の大きくなった私が受け止めて、分かってあげよう。
↓
私の双子座13度のサビアンシンボルを見ていくと、
「ピアノを目の前にした偉大な音楽家」
私なりに解釈は↓
自分を信じて、自分の奏でる音を表現したい。
双子座なので、言葉を通して、自分が体験して感じたものを音にして、みんなでひとつになって共感したい。
音、芸術家、1人と大衆。
なんとなく、ざっとキーワードはこれかなって。
欲求って、エゴだからダメではなく、私は欲求をとことん認めてあげることが、私を大事にするひとつなのかなと思いまし