人を癒すってのを仕事にしたのも、ヒーラー体質の自分を自覚してて。
時間とお金という制約を作らないと、どこまでもズブズブに入ってしまい、誰の感情なのかわからなくなる🥺
だから、急にネガティヴになる人ほど、下記の項目に当てはまる人多いかも。
私、優しすぎるんやね😭
人の言葉で気づく。
もっと、自分にわがままになっていこ😭
私は、そうなってしまう時があるからこそ、
「わたしはわたし、あなたはあなた」
↓
https://nemotohiroyuki.jp/everyday-psychology/51391抜粋させていただきました!
↓
人の感情を吸い取ってしまう人の特徴としては、
・人ごみに行くとしんどくなる。
・さっきまでご機嫌だったのに急にネガティブな気持ちになることがある。
・昔からエネルギーのきれいな場所に惹かれていた。
・誰かと話していると自分の気持ちが勝手にアップダウンする。
・人の話に感情移入してしまうことが多くてしんどい。
・人の役に立ちたい、人を助けたい、という思いを昔から持っていた。
・セクシャリティがたぶん強い方だと思う。
・人から相談を持ち掛けられることが多い。
・相手の感情に露骨に反応してしまうことが多い。
などがありますけれど、幼少期よりそういう環境にある人は耐性が付いているがゆえに「あんた、人の感情を相当吸い取ってるみたいだけど、全然気付いてないでしょ?」とカウンセラーに指摘される場合もあります。
↑
ほとんど、当てはまる🥺笑
不安症だし、神経過敏だし、だけど、急に思い切ったこともしちゃうのは、四柱推命の、私の壬辰の「魁ゴウ」なのかなって。
あとは、魚座火星ベスタ合なのと、数秘に11が多いのが大きい🥺
癒すばかりじゃなくて癒されることも、感じよー
癒されたいもん🥺
だから、温泉とか頻繁に行って、あったまってる♨️
※浄化の意味もある笑
私、よく考えたら、昨年、みなさんのチカラを借りて、地域のきっかけのイベントさせてもらえたんだよね😂
↓
https://ameblo.jp/treechildren/entry-12765250095.html
そして、今年は、成長した自分で、勇気出して出たんだよね。
出てきてすぐに、長女のところにいた時
↓
改めて、弥栄。
両極あるというか、悪い方に目を向けてたけど、自分のやってきたことに、自分にもみんなにも拍手を。
https://ameblo.jp/treechildren/entry-12340444400.html