幸せは、誰かに決めてもらうものですか? | 48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

48歳から東京一人暮らし。富山とのニ拠点生活の4人のママ占い師kayo

東京富山との二拠点生活の4人のママ占い師
小中学校講師→金融機関→占い師→ 48歳東京移住
鑑定人数5,000人超 鑑定歴13年
数秘、西洋占星術、ボイジャータロット、算命学で、恋愛成就、復縁、人生の目的
完全予約制(オンライン、対面)
ご予約はDM

こんにちは😃



久しぶりに、すごくたくさん眠れたー🙌



なんか、嬉しい😆




私のプライベート空間。




で、これ↓





原文は、こちら。







みんなから、いいねもらえそうとか、これを出せば、みんながいいって言ってくれそうとか、他者目線基準でばかり、承認欲求を他者から欲しいって気持ちでやってる間は、疲れるだけなのね。




幸せを、他者に委ねる生き方。




私も、実際に、そこにハマり、身体がストップかけてくれたのが、3年前。




大きく見せようとして、すごいでしょとか、こんなにすごい人と繋がってるんだよとか、共通認識の幸せを出して、承認欲求を求めてる間は、見せかけの塔はできあがるけど、中身は、スカスカになる。





そして、内側から作り出してる人に、悲劇のヒロインになり、エネルギー欲しいってもらいにいこうとしたり。




だって、自分でエネルギーを作らず、人からよく見られたいから、欲しい欲しいになるのね。





誰でもいいから、欲しいってなってる自分を振り返ったら、それが見えてきたんですね。




人からもらうことで、自分を成り立たせるのではなく、いいねを基準に自分を持っていかず。




幸せは誰かに決めてもらうものですか?



ハマったその経験があったからこそ、学びになって、今、どう生きたいかってことに繋がってるから、いい悪いはないんだよー。




ただ、自分の尊厳を守るプロテクトは、大事。





自分が疲れた時は、見捨てることも愛。





https://ameblo.jp/treechildren/entry-12743409672.html




これ、まさに、海王星と火星の合の象徴でもあって。




ターゲットは、集合意識を呼び込むのだよー。




ということを、ずっと思ってて、書けた🙌笑




こちら、残席2となってます❤️