こんにちは😃
前に、ノード軸とバーテックスの相性について、書いたことがあったけど。
↓
自分の生き方の方向性とか、視点が変わってきたのは、2年前から、少しずつでした。
「自分のために」と、「人のために」という両方の気持ちが生まれてきたことと、もっと広い視点で、やりたいことを思い出した。
今、携わってることは、先を見据えて、共に成長できる体験を分かち合える喜び。
そして、目に見えないことを探究できる喜び。
今までの体験のステージから、次のステージへと移り変わる時って、やっぱり、一旦停止みたいな状況になり。
今までの方が慣れてたし、心地よかったことが、こっちよって導かれる。
お部屋が、次のお部屋へスライドしていく時。
それは、この分野だけとかではなく、人生全般においての体験のスライド。
この一旦停止って、すごく大事な期間で、衝動で動くとかでもなく、じっくりと自分の心を見つめる時間。
こちらの記事が、すごくわかりやすく書いてありました。
生き方が似ているもの同士が、創り出していくものが、何倍にも、お互いの夢を広げていくし、同じ方向を向いてると、混ざり合う。
社会に対して、どう生きたいか、何が自分の喜びで、人も喜びになるのか…
10年後、20年後と、成長した姿。
生き方が似ている。
↓
↓
バーテックス軸は、
社会から要請される役目とか、そこから発生する目標みたいなものですが、要は、社会的なアセンダントとディセンダントです。
過去世と今世の課題と言った生きる環境を表しているノード軸もある意味で社会的寄りなものです。
このような内容からノード軸とバーテックス軸の相性は、生き方がかなり近い相性と言えます。
ですから今世で深く繋がりが生まれる相手です。
このアスペクトの相性は、二人が希望する生き方
(ライフスタイル)をより強く前進させたい時に真価を発揮するでしょう。
自分たちらしく生きていきたいという夢を実現出来る相性です。