こんばんは♪
いつも、運転しながら、ハッと出てくるので、書いておきます笑
数秘のことで、運転しながら、出てきた笑
未来のナンバーの数字が、第一印象で、広く、あまり深い仲ではない時に、人に普段見せてる顔。
↓
https://ameblo.jp/treechildren/entry-12191432579.html
過去のナンバーが、親しくなればなるほど、出てくる顔のような気がしてきた。
↓
https://ameblo.jp/treechildren/entry-12374761219.html
↓
私の場合、未来の11が、普段見せてるとしたら、直感で動くタイプ。
でも親しくなればなるほど、過去7の1人好き、もっと深いとこ探りたい凝り性の顔が…笑
未来が、チャレンジナンバーだから、親しくなるまでは、この数字が苦手だからこそ、余計に外に出そうとして。
(ないと思ってるから)
頭で思ってることと、潜在意識は、反対になってることの方が多く。
それが、目に見えないものが、だんだん癒されてくると、頭で思ってることと、潜在意識が近づいてくるようなイメージ。
だから、信頼ができて、親しくなればなるほど、深い仲になってくほど、過去の数字が出ると。
でも、これも、直線じゃないんだな…
時間軸も。
ぐるっと反転して、出てくる。
↓
https://ameblo.jp/treechildren/entry-12642560387.html
数秘と算命学と合わせても。
晩年期に、天将星がある人が、過去の数字が1だったり。
私も、晩年期に、天庫星があって、過去の数字が7だったり。
という、発見🙌
https://ameblo.jp/treechildren/entry-12658540088.html