あるある数秘シリーズの、今日は数秘11です。
11、22、33は、マスターナンバーと言われてて、ゾロ目が来る場合は、より、その数字の意味が強くなります。
なので、極端になりやすい。
で、数秘11の人。
11持ってる人は、すごく敏感で、すぐに入ってくるので、その感受性をメッセンジャーとして、必要なものを下ろす。
芸術、美容、音楽など、自分の感性を生かした仕事をされている方が圧倒的に多い。
11は、柱が2本立ってるので、電波を使う仕事、例えばテレビ局とか、ラジオとかそんな仕事をされてる方も。
目力は、半端ない。目で落とすような。22もだけど。
33は、いつも書いてるけど、ホワーン(笑)
アンテナが高いので、人より、いち早くキャッチする能力は高く、インスピレーションは桁外れ。
11のひとは、たくさんの人たちと関わるけども、どこかに所属するより、フリーランスでやっていく方が気持ちは楽だと思います。
直感も優れてるので、すぐに相手の言わんとしてることも分かることも(笑)
これ、11持ってる人の参考になると!
まあ、マスターナンバーの人たちは、ゾロ目だけに揺れやすく、だけど、その真ん中にあるものを揺れながら確立していくパワーがあると思います。