地は、堅実性、感覚のエレメントであり、身体感覚も意識しないので、ギリギリまで頑張ってから、気づくタイプ。
数秘も33なので、気づいたら、とんでもなく正反対に動いていく。
全く逆に振り子が、傾いていたことがわかり

自然と、私の身体さんは、そうやって教えてくれる。
全く逆の方向へ行くことで、バランスを取る。
そして、そうやって逆へ傾くことで、やっと蓋をしてたものが出てくることもあり。
もっと甘えて
もっと頼って
もっと吐き出して
もっと哀しみも感じて。
お母さんだからと言って、
子供の前で泣くのを我慢しなくていい。
旦那さんに心配かけたくないからと言って、
強がらなくてもいい。
哀しみも感じ切らないと、喜びも感じない。
怒りも感じ切らないと、楽しさも感じない。
花瓶にずっと入ってた水。
真逆に傾くことで、花瓶から水があふれ出す。
今、その花瓶にずっとあった水を流すとき。
それは、どんな色の水?
どんな気持ちが出てくる?
身体はどう言ってる?
6は、統合の数字で、陰と陽の正反対のエネルギーを融和させる。
受け入れてこなかった感情も、思い切り感じようと思う。
そして、最近は、この方のブログを読んでます↓
感情は、私の命そのもの。
数秘人気記事
■イベント、お話会■


Facebook個人ページ作りました。
よかったら、こちらから、いいねよろしくお願いします↓
クリックしていただけたら嬉しいです
西洋占星術ランキングへ
高齢ママランキングへ
