アレクトーの持ち物やペット(?) | 風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察

風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察

低音に我が身ユダネル日々在りき(笑)
創作活動の記録
なんとなく のほほん・・て、感じッス。

アレクトーの武具

三鈷杵(さんこしょ)と呼ばれる密教やチベット仏教における法具。
$風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察-アレクトーと三鈷杵


しかし、アレクトーは もちろん「ギリシア神話」の神なので、全く関連性は無く 単に、アクセサリー感覚で所有している。

本来は密教などの儀式などに使われるが、アレクトーは たいがいオロカモノをドツく時に使用する。

普段は、手には持っていないが 必要な時に「何処からかテブクロ」というド◯えもんのミラクルアイテムのごときもので、異空間から取り出す。

デモンモードになると、光の矛状の形態となり「インドラの矢」などと呼ばれたりする。

$風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察-インドラの矢fromアレクトー


アレクトーは「オシオキ」が主たる役目なので殺生目的では使わないが、本気で使うと一つの都市を壊滅するほどの力を秘めている。なので、【アレクトー】バーサクモードで見境がなくなると、「自主規制」を発動して勝手に異次元に引っ込んでしまいます。良かったよかったww

(ただし、バーサクモード発動中は ティシフォンとメガエラが現れるので、人類の危機には変わりない。止められるのは、"C.D"だけである)




四獣

アレクトーの頭にいる蛇は、それぞれ「青龍」「朱雀」「白虎」「玄武」という名前をつけられており たまに変身することもある。もちろん、アレクトーは風水学とか関連宗教とも 何も関わりはない。カッコイイという理由だけw

なぜに変身できるかというと、アレクトーともども 思念体なので、思い込み?wでイケちゃうってことで。

それぞれに、眼光も青緑・赤・白・黒となっていて見分けることができるが、アレクトーはそのへんは適当。

メガエラのように 頭から分離していることもできるが、基本的にアレクトーが好きなので 大体くっついてます。それで、たまに髪と一緒に縛られたりしちゃいます。

他にも、色々含みありますが それはまた追々で。





なんつー設定的なものを書きましたが、どうでしょう。他にも色々考えてるのよ

ダラダラと出していきます。ので、よろしくでーす。




マタネ(・∀・)


裏・風景回廊:BSoSG はコチラ