閑話休題(ロゴ的なものやアイコン的なものact.1) | 風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察

風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察

低音に我が身ユダネル日々在りき(笑)
創作活動の記録
なんとなく のほほん・・て、感じッス。

$風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察-Mr.E.Note icon 01

いままで、考えたものや 使っているものを 紹介。

トップは、最近ツィッター用に作った"Mr.Eighth Note"

$風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察-project namaiki 01


プロジェクト"生意気"~生意気"アレクトー"

$風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察-mode k2wille 01


Tシャツや、ギター・ベースなんかをデコるときに使う"mode kleinod,zweit wille"

$風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察-sol 01


自営でなんかやる時の社名”Stairs of Life”ロゴ

$風景回廊scenicGALLERY~独断と偏見による視覚的美意識の創造と考察-demekin 01


最後は、めっきり飲み会しか活動しなくなったバンド”出目金アクアリウム”に考案じてボツになった

"demekin"




他にもあるんですが、機会があったら 出していきます。

こういうの考えるの、楽しいね(サビシイヒト ミタイw)




マタネ( ̄▽+ ̄*)

裏・風景回廊:BSoSG はコチラ