1歳の子どもへ宿命鑑定 |    書家 片山諭志 オフィシャルブログ

   書家 片山諭志 オフィシャルブログ

      日常の思いや作品を載せています

人間は自然界の一部


人間としてこの星に
生まれてきたという事は
一人一人やるべき役割がある


宿命とはその役割


今日は1歳の子供とそのお母さんの
宿命鑑定をさせて頂きました


お母さんに何で子供の鑑定を
受けようと思ったのかを聞くと


「子供の事を知っておきたいから」


はい

鑑定士ならテンション↑↑↑ですね 笑



私が東洋学を学ぶ前までは
人の個性や運は多少あるけど


育った環境や

生き方(後天要素)で
いくらでも変わるのだと
思っていました


確かにその通りですが

生まれ持った役割や素質は
生年月日で決まり
それを活かす事で
人はより輝きます


宿命を生きるほど
世の中に活かされ

宿命違反をしていると
逮捕されます 笑


自分を生きていないと
自然界から淘汰されるのです



それは

桜は桜を生きる

ヒマワリはヒマワリを生きる


ことと同じ


自分の花が分かっていれば
とても生きやすくなり


悩んだり迷ったりした時に
とても役立ちます



宿命鑑定では

・宿命(役割)
・素質(思考と行動の傾向性)
・吉方位&今日方位
・2年ごとの運勢
・名誉型&過去型
・財型&名誉型



などをお伝えし
それをどう使えばいいかも
説明します



「自分らしく生きる」


この自分らしさが分かるのが

「宿命鑑定」 なのです



今日も鑑定しながら
アツくなり 笑


伝えれることに
とても幸せを感じました


人が自分らしく輝き
自分の人生を生きる


そのきっかけとなりたくて
私は筆を持ち、人に
言葉を書き始めました


その時は言葉を届け
お話しを聞く事くらいしか
できませんでしたが


今はそれに加え
明確にその人らしさを
お伝えすることができます



私の役割は「伝達」



今日も自分の役割を果たせ
自分の命を活かせ
魂がとても喜んでいました



これからも多くの方に

「伝達」

させて頂きます



宿命鑑定はコチラ
 

 

 




命 2018

90×90cm、画仙紙、油煙墨