今年もアツい!「富山山王祭り2013」の巻 |    書家 片山諭志 オフィシャルブログ

   書家 片山諭志 オフィシャルブログ

      日常の思いや作品を載せています

市役所を退職してから会議というものとは無縁の生活ですが
年に一回だけ、あるイベントの出店者会議があるので昨日行って来ました。


そのイベントは、富山市最大のビッグ祭「山王祭」☆


この祭りはもともと神事なのですが、それに併せて
周辺道路を歩行者天国にし、さまざまなジャンルのブースや
ステージでのパフォーマンスがあるもの。


屋台は約800、来場客は3日間で約50万人とすごいんです!



でもそんな恐ろしいビッグなイベントを
動かしているのは少人数の実行委員。


本当に中心で動くのは10名くらいか。


でも、イベント業、電気工事、大工、などなど各業界のプロ達です。



そしてイベントにかける思いがものすごくアツいんです。


心の底から地域活性化を考えていて、
数年先の富山も明確に描いています。



これこそが理想のイベント!て思えるようなものです。



今年も5月31日~6月1日。


特に6月1日は、歩行者天国でイベント盛りだくさん
なのでオススメです!


自分はグランドプラザで書いてます。


富山市以外の方も是非一度来てみて下さい☆