内モンゴル砂漠から |    書家 片山諭志 オフィシャルブログ

   書家 片山諭志 オフィシャルブログ

      日常の思いや作品を載せています

4月に中国内モンゴルの砂漠に

植林に行って来ました。


その時、一緒に行っていた仲間の

あずぅが先日、今年2回目の植林ツアーに

参加し、現地で成長している苗木の

写真を送ってくれましたッ!!!


『路上詩人satoshi』


『路上詩人satoshi』



植えた時は、ただの棒だったのに

ちゃんとちゃんと根付いて

成長している姿にとてもうれしくなりました。



実は、今まで書き下ろしをさせていただいたら

一人につき一本分の苗木代を寄付させて

いただいています。



今まで書かせていただいた方の分まで

砂漠に木が植えられています♪




今、地球に雨が少なくなってきていて


このままいったら水の奪い合いの戦争が

起こるといわれています。


それを見越してすでに、北海道の森の一部を

5カ国が買っています。



水を与えてくれる森。




中国の砂漠やアマゾンでは植林。


日本では、森がたくさんあるのに

木材を大量に輸入している矛盾。


そのため間伐(木を切る)が必要です。




当たり前に雨が降り

水がある未来



そんな未来を残すためにやるぞーーー!


おーーーーーーーーっ!