2つクリスマスローズの種が開花しました。

他の鉢も、もやしの様に、根が出てしまっているのもあり、土をフンワリかけました。

殻を破るのが勢いがないと、難しいようです。

種を撒くときの、土の深さも、浅からず深からず・・・。

この子達は成功したようです。


バイカラーが咲く予定です。3年後のお楽しみ。

maoのデイリーアクセサリー-クリロ双葉


先頭切ってつぼみを膨らませているのが、ホワイトシングルです。

初花です。

さて、どんな花が咲くのでしょうか。

今日の日差しで、また少しほころんできた気がします。

maoのデイリーアクセサリー-クリロつぼみ1


こちらは、カップ咲きのブラック。

花郷園まで行って買ったお花です。

これを親株に、いくつか子供を咲かせました。


2輪さきそうです。

maoのデイリーアクセサリー-クリロつぼみ2


なんといっても気になるのは、種の発芽です。

今年、地植えが全て根からカビて全滅しました。

種を採ってあったのも無いものも有ります・・・。

発芽して大きくなったら、庭を消毒し、再度植込みたいと思うのでした。

のっける写真が無くて失礼します。


もうすぐ、咲きそうなクリスマスローズが2鉢。

クロとシロです。

他にもつぼみが有る鉢がいくつも有ります。


咲いたら、初物としてアップしたいと、日々チェックしているのですが、寒くて咲くのストップしちゃったかしら。


あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

12月中旬から引いた風邪が長引き、未だに引きずっています。

なので、今年は作品を作ったり、写真とっったりは無いと思うので、ご挨拶。


今年は色々お世話になりました。

来年も宜しく、お願いいたします。

素材一番。

とっても素敵な連材に見とれ買ってしまいました。


大きさ違いなので、重ねても良い。


あっさりと、合間にシルバー製のゴールドビーズを入れました。


ゴージャスに、二連使用。

maoのデイリーアクセサリー-アメジスト濃淡ダブル


細い8ミリ一連。

濃淡が素敵。

maoのデイリーアクセサリー-アメジスト濃淡細い


太い12ミリ一連。
ボリューミーで可愛い。

maoのデイリーアクセサリー-アメジスト濃淡太い


トルソーに着けてみました。


全体像です。

長めのラリエットです。

maoのデイリーアクセサリー-木の実①



上部

パーツをところどころに入れて、重くならない様にしています。

見えませんが、後ろにリボン形のパーツを入れています。

maoのデイリーアクセサリー-木の実②


エンド部分

ちっちゃなフリンジを付けました。

ポイントどころのアケビは左右対称にしています。

maoのデイリーアクセサリー-木の実③