前回レッスンで苦労したチェーンメイル。

頑張る!とクリアしたので大丈夫と思ったが・・・・


あれ???


はて???


もうやめようと思った時、出来た。

これまでに数時間・・・。


ワタシってきっと向いていない人なんだと思う。

取りあえず、復習レッスン分は何とかなりそうで良かった。


平面のチェーンメイルでもいいやと思ったけど、可愛くないもんね。


向いていないって認めようっっっ。

本当はこちらの方が先の受講です。

が、手間が掛かっているのがこちら。


チェーンメイルを二種使い、丸カンから作成し、コツコツ繋いでいく。

受講中では終わらないので、新しい技を覚えていっても良いし、コツコツ繋いでも良いです、とのお話。


チェーンメイルをあしらったデザインです。

初めてのチェーンメイルヨーロピアンを覚える事にしました。

お隣の方もでした。

だって、復習用のレッドアゲート買っちゃったんだもん、作れないとね。


が・・・苦戦する・・・・。

最後の繋ぎ目が??????出来ない・・・・・。

講師が優しく「チェーンメイル向かない方っていらっしゃるみたいです。出来なくても大丈夫。」と。

講習キットの中には先生が作られた、ヨーロピアンが入っているので、ビザンチンさえできれば後は根気・・。


でも、習得したい。

家で出来ました。ほっ。

しかし、フリンジやビザンチン等こまこま作り、細い所に丸カンを通すしんどさ。

こちらの方が、水晶のラッピングより、時間がかかります。

1日中かけて完成です。


このデザインがすごく気に入っていたので、挫折したくなかったの。


maoのデイリーアクセサリー-0518バッファローボーン


ボーンビーズもワタシには中々手に入らないもの。

お家で完成した時は、やったーと感激でした。


会場では、前回、リボンブローチを作った復習をしようと小粒なパール探しをしていました。

取りあえず買ってみましたが。


ルミネオフが月曜までだと思っていたら、日曜までだったのね・・・・。

仕方なく、キワさんでお買いものを今日しました。ガクっ。


レッドアゲートの復習材料もあるし、少しづつ作ろう。

※このデザインは小沼 美紀オリジナルによるものです。

先日開催されたビーズショーに行ってきました。

お買いものではなく、今回はワークショップが目的です。


何か月前から申し込んだ講習会。

競争を勝ち抜いての受講です。

とっても習いたかったのです。


2講座連続受講です。

体力持つのか・・・・と言う問題は有りましたが、クリア~。

風邪も引いていたのが、潮風、海の景色ですっきり。


ワイヤー経験者向けの

「水晶ブリリアンカットのペンダント」から。



maoのデイリーアクセサリー-0518水晶ブリリアンカット


この石はもうないとの限定レッスン。

素晴らしく美しいクリスタル。


ラッピングしていきます。

一見は「作れるのかな~。」と思いましたが、手順を踏んで教えて下さるので、良く判りました。

ミネラルショーとかで、復習出来る石が有るかな~。

ちょっと下手な所もあるのですが、とりあえずの形になりました。

宝物です。


※このデザインは、小沼 美紀オリジナルによるものです。

初めてみたのは、レッスンで先生が着けていた時。

大好きなエンジェライト・・・水色とベージュの組合せも大好き。

ツボ・・・・。

作り方を知りたいなーと思っていました。


この作品が、新出版の本に出ていました。

わわわ、材料を探さねばー。

探し回って、奇跡的にエンジェライトのカボション発見!!


先生のフリンジは、もっと薄いキレイなソーダライトを使用していますが、連の中から薄いもの探したら、ちょっと汚くなっちゃった・・・。

思いっきり青した方が良かったかなーとも思いますが、完成!!


とーってもお気に入りになりましたよ。


maoのデイリーアクセサリー-革ひもフレーミング2


※この技法は、小沼美紀オリジナルによるものです。


まだまだ、作ろうとしています。

先生が着用していて「欲しい~・・・・・・。」と、羨望のまなざしだった作品です。

作り方はmiki onuma art work Ⅲに掲載されています。


これなら、私にも出来そう???


先生はエンジェライトで作っておられました。


毎日ちょっとづつ作り・・・解いた所も何度もあり、やっと完成!!!


レッスンで皮ひもフレーミングは有ったけど、こっちも可愛い!!

ネックの石を同系にしてみましたが、どうかしら??


お気に入りです。

今、気がついた。。。。

6ミリ玉もマルカンで留める・・じか付けしてしまっていました。直しましたが、もっとバランスをランダムにした方が良かったみたい。


これもお勉強ですね。


maoのデイリーアクセサリー-小沼フレーミング
※このデザインは小沼美紀オリジナルによるものです。