とっても久しぶりに叔母2人が遊びに来ると言う。

ぜひぜひ、お気に入りのとんかつ屋さんへご招待。

と、先週から予約を入れていました。

隠れ家的だったのですが、ウワサがウワサを呼んだのか、ナント・・・。


オープン前に「本日は予約で満席です。」の札が。

良かったー予約取れて。


私は今回はがっつりとんかつを堪能したかったので、ロースかつ定食を注文。

母と叔母たちは日替わりを注文。


ロースかつの脂身まで柔らかくて美味しい。

人生で脂身を美味しいと思った事がない・・・。

肉が上質なんだわ。


そして、ごはん、味噌汁、キャベツをおかわりし、満足~。


140116ロースかつ定食


夕方は、ミラーレスカメラのレンズを買いに、カメラ屋さんまで出かけました。

デパート等セールの誘惑が一杯でした。。。

今年は、人生の棚卸。

どうなるか判らないけれど、ぼちぼちやって行こうと思います。

お正月のテレビも今年は見たい物沢山あって、かぶりますね。


年末に愛犬の予防注射を受けに行きました。

元々、足の関節が弱い子だったのですが、両方悪化していますと言われてしまいました。

そして、肥満。。。私だけでなかったのね。

犬の健康管理は、飼い主の責任です。

改めて、この子が家に来たときの事から思い出しました。

お散歩練習、トイレ練習寒い日に毎日しました。


気持ちが荒れて八つ当たりすると、つまらなそうな顔をしていました。

イケない飼い主です。

良く我が家に来てくれたと、その思いを新たにしています。

こんな可愛い子が家にいるんだ、運命です。

精一杯、どんな時も可愛がろうと思った年末でした。


歯磨きも毎日してます。

お散歩も。

ご飯も計量し、三回に分けてあげてます。

かけがえのない我が子です。

こちらも同じ石のお店(別店舗)でのレッスンです。

ラリエットです。

つぶしにちょっとかわった金具を使用しています。

つぶしつつ、ポイントにしている。

色々、学ぶことってあるのね~。

こちらは普通のナイロンコートワイヤーを使っています。


131228パールラリエット

メガネホルダーの作り方を習いに行って来た時の作品です。

中々、高価で1度しか使った事の無かったフレキシワイヤーで作られています。

とってもしなやかで、写真の様に無理なく曲がります。


ちょっと高価なものには普通のナイロンコートワイヤーより良いかも。

着けていて、顔の周りにあってもなじみます。

ふわっと動くし。

天然石のおみせgさんでのレッスンです。

つぶし玉も随分上達しました。

こちらは、アコヤのケシとアコヤ、南洋パールゴールド、シルバーパーツとゴージャスです。


131228メガネホルダー

冬の寒さに突入。

グリーン達もさまざまに変わって行きます。

1月になれば、クリスマスローズも発芽が見られると期待。


他の花は華やかに咲いている物もあります。


キンギョソウは日が当たるとすくすくと育ちます。

寒い冬でもカラフルなお色です。

131228キンギョソウ

ガザニアもビタミンカラーでインパクトあります。
131228ガザニア
お正月と言えば、万両です。

1228マンリョウ


キョウカノコの葉が紅葉し、キレイ。


131228紅葉


観葉植物のグリーンが寒い中冬の光を浴びています。


131228グリーン


シンピジウムのつぼみ発見。

ゆっくりと咲くのが楽しみです。


131228シンピジウム