【過去記事】
先日
知人の仕事先に。
スタッフとして
加わらせていただきましたが
「プロフェッショナル」を
肌で感じる
時間でした。
気付いたこと。
それは
能動的であること。
だから
創造的な時間であること。
先入観が少ないこと。
だから
瞬間瞬間の
必要・不必要に
気づくこと。
興味、成長の
ベクトルであること。
だから
被害者、加害者が
存在しないこと。
『仕事』とは。
きっと
「作品づくり」の
思考回路。
それは
家事も含めて。
受け止め
考え
決めて
実行し
考察する。
脳のどの部位が
動いているか。
動いていないか。
『受け身』でなく
『創作』の回路を
日常に。
今日も1日。
参考になりましたら
1クリックお願いします
励みになっています