「乗り越える」を辞める | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

 

秋の果物が

 

美味しい。

 

 

リンゴ  リンゴ

 

 

 

問題を

 

乗り越えるより

 

 

そもそも

 

問題が

 

起きない方がいい。

 

 

 

 

 

 

一転して

 

人生を変えた経緯を

 

武勇伝にするより

 

 

淡々と

 

静かに

 

自身で

 

やり続けている方がいい。

 

 

 

 

昔、知人に言われて

 

時々、脳裏に浮かぶ

 

捉え方です。

 

 

 

 

 

脳科学的に捉えると

 

「山あり谷あり人生」は

 

自身が創っている。

 

 

 

 

だから

 

 

 

 

「淡々と」

 

「静かに」

 

「自分で」は

 

望む幸せに向かうイメージ(言葉)だと

 

思います。

 

 

 

 

 

「淡々と」

 

「静かに」

 

「自分で」を

 

何度も唱えて。

 

 

 

今日も1日。

 

 

 

ためになるものがありましたら

1クリックしていただけると

嬉しいです

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

2024年度版

 

イベントバナー