スイッチの音がする時 | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

 

転換期は

 

スイッチの音が聞こえます。

 

 

 

「カチッ」と。

 

 

「あ、今、切り替わった」と

 

分かります。

 

 

 

 

 

 

そして

 

スイッチが

 

切り替わらない時は

 

 

まだ

 

変わる程

 

必要な要素が

 

貯まっていない時。

 

 

 

 

臨界点がきていない。

 

 

 

もしくは

 

貯めても

 

底から抜けている。

 

 

 

 

 

だから

 

 

 

 

自分のことはもちろん

 

自分以外のことであっても

 

 

「自分」が

 

必要な要素を貯める。

 

 

 

 

そして

 

その要素がどれくらい

 

貯まっているかは

 

気付くことができない性質を

 

自覚する。

 

(貯まっていないと

 

 自分で決めつけて

 

 諦めない)

 

 

 

 

自身にできることをして

 

事象を待つ習慣を。

 

 

 

 

ためになるものがありましたら

1クリックしていただけると

嬉しいです

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

2024年度版

 

イベントバナー