2時間で日常の色が変わる | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

 

春、

新しく

始めたことがあります。

 

「行動」に移した自分を

認めて過ごしています。

 

 

☆  ☆  ☆

 

 

先日

映画「BLUE GIANT」を

観ました。

 

 

 

以来

映画館で買った

サントラ盤CDを

ずっとずっと流しています。

 

 

jazzの音で

満たされています。

 

 

 

 

 

世界一の

jazz playerを目指す物語。

 

 

私は

本を読まず

音楽を聴きたくて

映画館へ。

 

 

 

すると

やっぱり

映画中の

jazzセッションの音が

素晴らしくて

(奏者は上原ひろみさんなど)

 

まるで

ライブを聞いた帰りのよう。

 

 

 

そして

物語からは

「決めること」の力

感じました。

 

 

人生は

「決めること」が

99%だと。

 

 

 

 

 

 

 

自分にとっての

いい映画。

 

きっと

観る映画は

bestタイミング。

 

 

たった2時間なのに

日常の色が変わりました。

 

 

 

 

映画製作の方々の熱量

感謝です。

 

 

映画時間を。

人生に。

 

 

最後まで読んで下さり

ありがとうございます。

ポチッと応援嬉しいです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

2022年の良かったもの

 

イベントバナー