”目の前の人は私” | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

 

現実と自分との関係性は

鏡の前の自分と

鏡の中の自分との関係性と

同じ。

 

 

 

だから

 

自分に無いものは映らないと思って

現実を見てみることが

現実を把握する

スタート地点であって。

 

 

 

 

 

その時重要なのは

「鏡の前の自分」とは

自覚できる意識と

自覚できない無意識との

両方であること。

 

 

 

つまり

 

自覚無いことも

同じ要素が「在る」と思って見ることが

本当のスタート地点であって。

 

 

必ず在る

 

 

望む現実にするには

 

 

自身にも必ずある

その、望まない要素を手放し

 

自身にも必ずある

その、望む要素を育てていくこと。

 

 

 

鏡(現実・出会う人・状況…)を

望む現実にしていく為の

リトマス紙

ナビ

チャンスとして

生かしていけたら。

 

 

ポチッと応援嬉しいです。

ランキング10位内に右上矢印

ありがとうございます。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 

 

2022年の良かったもの

 

イベントバナー