そもそも
見ようとしていないから
見えてない。
そもそも
探しているから
見えている。
「視界」とは
そのどちらか。
「部屋の中の
丸の形を探して」と言われて
初めて
例えば布地や
本の背表紙の
丸の模様が浮かび上がって見えるように
認識しているものは
探しているから
見つかっている。
「わざわざ探したもの」
そうつぶやいてみる。
やさしさも。
幸福感も。
安心も。
不足感も。
不安も。
だとしたら
探すものが換わると
それまで潜んでいた丸模様が
視界に浮かび上がってくるように
違うものとして映り始めるということ。
映っているものは
探したもの。
探しものが変わると
映るものが変わる。
良い週末を。
ランキング参加してます。
ポチッと押して
応援いただけること
本当に嬉しいです!
↓
ありがとうございます
本棚