スポンジってふっくらしているから | 呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

呼吸法と見え方と暮らし 岐阜

心理学、脳科学、呼吸法、量子力学
潜在意識から人生を再構築
勉強会には
東京、大阪、静岡等遠方から

日本ホリスティックライフ協会
心と体の健康アドバイザー
心理セラピスト資格取得中
元フリースクール主催

 

親切や言葉が

 

身に沁みる時は

 

 

 

自分のスポンジが

 

ふっくらしてる時。

 

 

 

 

そういう時は

 

親切を先送り(ペイフォワード)。

 

最近思うのは

 

 

 

滞る時は

 

スポンジがカチカチの時。

 

 

沁み込まない。

 

受け容れない。

 

本来はそうではないのに。

 

 

 

 

 

 

そんな時

 

水道の蛇口をひねると水が出ることを

 

疑いもしないように

 

 

 

人のスポンジは

 

そもそもふわふわしているというイメージに

 

戻していくと良く。

 

 

 

 

そもそも

 

スポンジはふわふわ。

 

 

 

そんなイメージを。

 

暮らしの中に。

 

 

 

 

ランキング参加中です。

ポチッと押して

応援いただけること

本当に嬉しいです!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

ありがとうございますクローバー

 

 

私の本棚