注文と違うものが出てくる店。あなたの勝手なさじ加減、それ必要? | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

便利でおしゃれなママの必須アイテム!
 『入れたまま操作できるスマホポシェット専門店 TreeTree(ツリーツリー)』林景子です。

 

 

 


今日あった、ほんとの話。
もう、ネタにするしかないということを経験しましたよ!
 

息子に晩御飯のリクエストを聞いたら、
明石焼きが食べたい、と言うので
近くの明石焼き屋へ買いに行きました。

数年前に一度行った店でしたが、
あまり印象が良くなかった記憶がありましたが、
近いしそこでいいか・・・
遠いとこまで行く気力ないしな、と。
 
そしたらね、やっぱりありました。
「もやっと」が。


「持ち帰りで明石焼き5人前」を注文したんです。


{F4417565-1D5B-48BE-8216-33E3AF711042}
(写真はイメージです)

 
「種類とかないですよね?」と聞いたら、
「ネギを中に入れるか入れないかくらい」
との回答でした。

子供はネギ嫌いやし、
「ネギは入れない普通のやつで」とお願いしました。

10分くらいかかるというので近くで用を済まして
戻ってみると、まだもう少しかかるとのこと。

そして・・・

(店主)「チーズ入れといたから」

(私)「???」

(店主)「5人前中、サービスで2つ分くらい、チーズ入れといたわ」
 

(私)「え?チーズ?2人前分?」

 
 
(私の心の声)えー!!息子は変なもの入れたら嫌がることあるのに!!大丈夫やろか・・・
チーズ、微妙・・・(昔アレルギーあった。今はなおってるからいいか、いやそういう問題やない)、嫌がるかどうか五分五分やわ(@_@)
 

(店主)「勝手にしたし、お金は4人前でいいわ」
 
 
(私)「はぁ・・・ありがとう・・・」
 


もやもやー!!!

{4F8A6F05-7057-483C-9C89-B231FB8CE680}


 

 
(中略)全文はメルマガからどうぞ
 

オーダーしたものは、勝手に変えちゃいけない。

「別のもの」をおまけで「つける」のはいいけど、
「別のもの」を加えて「違うもの(イメージしてなかったもの)」にしちゃいけないんだな~。

 
(食べ物屋が味つけ変えてどうすんねん!)
 
もしそれがランクアップになるものでも、
お客さんに確認しないと。

シンプルなものを望んでるかもしれないしね。
 
あなたの勝手なさじ加減、それは必要?
 
注文通りのものが手に入らないなんて、
お客さんはがっかりですよね。
 
 
ハンドメイド雑貨の販売でも、
届いたものと違う、とならないように
写真の腕を磨いて。

思ってた人と違う、とならないように
自分を偽らない発信をして。
 
そして必要とされる人(お店)に
なって行きたいですね。


 
ご近所交流会(10/25)は残3名となりました。

 → ご近所さん集まれ~@大阪市阿倍野区
 
まずは会ってみたいと思われた方は、
「ご近所交流会」にお越しくださいね。
 
 
個別でじっくり聞きたいかたは、こちらからがおすすめです。 
 

 

そうそう、帰宅して明石焼きを広げたら、
「チーズ」と書いてる箱が「3箱」ありました・・・
 
 

残念!!(←羽田陽区ふうに読んでね)

 

 

 

 

▼メルマガ▼
▼セミナー・交流会▼
▼商品の購入場所▼
ネットショップ
◎11月4日(土)ナラ♡ラブ♡ナラマーシカin奈良天理
▼TreeTreeで販売中の商品▼