書類の保管方法 | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

朝型美人塾の堀内瑠美さんのブログでなるほど~!

これは便利!!

と思った記事があったのでご紹介します

  セミナー当日から終わりまでの裏側・アンケートの保管方法

こちらの記事はセミナー運営の裏側について書いてらっしゃいますが、

その中でも・・・

「アンケートの保管方法」


これは普通に暮らしの役立つな~と思いました


先日の「なんでも聞いてねお茶会」で私もアンケートをとったので

{C1862A24-38B4-41E3-AFAA-E362993F74FF}



その用紙の保管について悩んでいまして
(なくしそう・・・てね

早速PDFにして保管することにしました

普通の家庭用プリンターですが、
スキャナー機能があるのでよかったわ




そして、PDFにして保管したいアレコレが思いついたので

またやってみようと思います


みなさんもお試しあれ~

▼最新情報はこちら▼

販売数、とうとう400個到達!!
【WEBSHOP
入れたまま操作できるスマホポシェット専門店「Tree Tree」 
▼売れ筋商品▼
image 
モロッカン・ダマスク柄のスマホポシェットはこちら

●スマホポシェット関連記事●

 → サイズは2種類。選ぶときのポイントは? 
 → 【動画】TreeTreeのスマホポシェットの特徴


【イベント
 11/22(火)展示販売会&クリエイターカフェ@大阪天満橋

 12/16(金)・17(土)「クリエイター11」出展者発表!

◇Facebook◇
林景子のFacebook(友達申請歓迎!)

◇Facebookページ◇Tree TreeのFacebookページ

◇Twitter◇Tree TreeのTwitter 

InstagramTree TreeのInstagram

お問い合わせはこちらから
◇LINE@
友だち追加数