もうすぐ6歳になる娘は、まだ自転車に乗れません。
コマ(補助輪)つきの自転車に乗ってはみるものの・・・
それをこぐのもおぼつかない

もうたいがい身体も大きく、重くなってて、
ママチャリの後ろに乗せるのも限界~
すでに坂道はこいでのぼれないので押してのぼってるし。
タイヤがダメになるのも早いし。
スタンドもギシギシいって、動きが悪くなってきたし。
小学校に入ったら、自分の自転車に乗ってほしいんだけど
はたして、乗れるようになるんでしょうか
コマ(補助輪)つきの自転車に乗ってはみるものの・・・
それをこぐのもおぼつかない


もうたいがい身体も大きく、重くなってて、
ママチャリの後ろに乗せるのも限界~

すでに坂道はこいでのぼれないので押してのぼってるし。
タイヤがダメになるのも早いし。
スタンドもギシギシいって、動きが悪くなってきたし。
小学校に入ったら、自分の自転車に乗ってほしいんだけど

はたして、乗れるようになるんでしょうか

このまま自転車に乗れないと、将来何か困ることあるかな?
高校で自転車通学できない、とか。
クラブ活動ってけっこう自転車乗ってた記憶があるしな~。
とにかく、いま自転車で行ってるとこに、自転車乗れない小学生をどうやって連れていくか??
みんな、どうしてるんだろ??
ひたすら歩く??
ちなみに、うちの娘。歩くのもしんどがるんです

インドア派に育てすぎたかも~

お絵かき、工作などは大好きでエンドレスでできるけど、
高いとこが苦手で、公園行っても滑り台も怖い、
ブランコも揺れるのが怖い。
あんまり公園にも行きたがらないし・・・
なんとか体力つけて、多少高いとこも平気になって、
楽しく遊具で遊んで欲しいなと、切に願う今日この頃です~
