自転車に乗れないとどうなる? | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

もうすぐ6歳になる娘は、まだ自転車に乗れません。
コマ(補助輪)つきの自転車に乗ってはみるものの・・・
それをこぐのもおぼつかない

{7EF8AB8E-507D-4C97-A7C5-2EF842553419}

もうたいがい身体も大きく、重くなってて、
ママチャリの後ろに乗せるのも限界~

すでに坂道はこいでのぼれないので押してのぼってるし。

タイヤがダメになるのも早いし。
スタンドもギシギシいって、動きが悪くなってきたし。

小学校に入ったら、自分の自転車に乗ってほしいんだけど


はたして、乗れるようになるんでしょうか

このまま自転車に乗れないと、将来何か困ることあるかな?
高校で自転車通学できない、とか。
クラブ活動ってけっこう自転車乗ってた記憶があるしな~。

とにかく、いま自転車で行ってるとこに、自転車乗れない小学生をどうやって連れていくか??

みんな、どうしてるんだろ??

ひたすら歩く??


ちなみに、うちの娘。歩くのもしんどがるんです

インドア派に育てすぎたかも~


お絵かき、工作などは大好きでエンドレスでできるけど、
高いとこが苦手で、公園行っても滑り台も怖い、
ブランコも揺れるのが怖い。

あんまり公園にも行きたがらないし・・・

なんとか体力つけて、多少高いとこも平気になって、
楽しく遊具で遊んで欲しいなと、切に願う今日この頃です~