オリジナルタグ(その2)☆タグの使い分け | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

ハンドメイド雑貨で、日々の暮らしにHappyを!!
Tree Treeのケイですニコニコ
 
Tree Treeで使用しているタグには2種類あります。
と、先日お話ししましたニコニコ
 

今日は、別バージョンのタグをご紹介すますアップ
 
それは、こちらですビックリマーク
コレコレコレ
{BDDF4993-7060-4F0F-8D50-5B2067F1B2E4:01}

 

サテンリボンにロゴをプリントしたものですベル

コレいつものスマホポシェットにはピスネーム(二つ折りのタグ)


コレ細めのネームタグは給食グッズに付けたり
{F871DDE3-B388-4F58-8E73-0EC13BE512C9:01}

 

 
コレ太めのネームタグは大きめトートバッグに付けたり
photo:01
 
サイズや形状によって、使い分けておりますニコニコ
 
 
その1のこちらコレハンドメイド感、手作り感のある風合いを重視して作っているのに対し・・・
 
その2は、全く反対の、既製品ぽさをかもしだすために使用していますにひひ
 
image
 
えっ!!これ手作り!?
そんな声が聞きたくて~音譜
 
(あ、よく言われてますけどねにひひ
 
 
手作りだけど手作りに見えないスタイリッシュさ、クオリティを感じてもらえますようにニコニコ
 
 
ハンドメイド雑貨で、日々の暮らしに小さなHappyを!!
Facebookページはこちら → Tree TreeのFacebookページ