藤野由佳先生の「抱っこセミナー」に行ってきました! | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

今日はやっとやっと、念願の藤野由佳先生の「抱っこセミナー」に行ってきましたー!!

主催の林ゆいさん のFacebookで告知を見たときに、少し先の予定だけど
次はいつタイミングが合うかわからんー!!
と思って早々と申込みましたよニコニコ

昨年、Facebookで交流してる方たちがたくさん行ってて気になってた「抱っこセミナー」音譜
プチ起業セミナーでも藤野由佳先生にもお会いしたことがあったし、
由佳先生の「抱っこセミナー」ってどんなやろはてなマークと思って音譜

{C1805289-A462-4D54-B00C-5837438FFBF2:01}

うちの子は8歳、4歳なんで、赤ちゃんのときみたいに、

ずーっと抱っこという時期は終わってしまいましたが、

その後の子供とのスキンシップってどうなん?ほかの人はどうしてる?

と少し気になるとこもありつつ。


小学生になって、たまーに甘えてくるモードのとき、どう対応したらいいんやろ?

突き放す?それも酷やし・・・

でも赤ちゃんじゃなし、抱っこ、抱き上げるには重すぎるしガーン


由佳先生のお子さん(16歳、12歳)との体験談を交えながら、面白おかしく、

(理論ばかりじゃないっていうのがいいよね音譜

学ぶことができました~!!



抱っこや触れ合うことで、子供も癒され、ママも癒され・・・


ほんとそうやな~と思います。


抱っこ~と言われなくなってきた今日この頃。

はぁ~、なんだか色々疲れたわ~、っていうとき。(←仕事の疲れね)


ちょっとこっちきて、ここ(←膝の上に)に座って~ラブラブ

と私からお願いすることの方が多いですしラブラブ!



{8A823F35-AAF2-4A97-A0AB-A540CD5B73F2:01}

(ちょっと写真の文字が読みにくいかな?)


抱っこスパイラル (←由佳先生が命名!)


┌→抱っこ(触れる)

│   ↓

│ 不安が解消する

│ 愛されている実感

│ 心が満たされる

│ これでいいんだ(自己肯定感

│   ↓

└ 子供が可愛い



昔に言われてた「抱きグセ」や、「マザコン」になるんじゃないかという心配。

それは全くいらん心配で、十分に抱っこしてもらえなかったから求め続ける、

という負のスパイラルでしかないようです。



いつか母の抱っこを必要としなくなり、離れていくときが来るのだから、

抱っこを求められたら、それに応えてあげればいい、ただそれだけ。


言葉はなくていい、ただ抱きしめてあげればいい。



セミナーの最後に、先生の大好きな詩をプリントでいただきました。


「抱きなさい子を」(浜文子 作)


よかったら検索してみてくださいね。

かなり心に沁みますしょぼん

最後に、今日ご一緒したみなさん、ありがとうございましたビックリマーク
{D6A53FD1-C97B-43FC-981A-018837518019:01}


最後までお読みいただき、ありがとうございました!



Tree Tree☆ハンドメイド雑貨でママ&キッズをハッピーに☆

{C38FB201-B9C7-4010-8B72-32C3F7C98381:01}

★コンパクトで便利なスマホポシェット★

 ◎幼稚園・保育園への送迎時など。
 ◎公園遊び、お散歩、ウォーキングのとき
 ◎イベント・お祭りなど

多くのシーンでご活用いただけます♪


商品の詳細はこちらから

http://ameblo.jp/tree-tree-handmade/entry-11804456892.html