ヨガマットケース作成中☆その2 | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

前回の記事はこちら→ヨガマットケース作成中☆その1


その後(今さっきだけど)、リュックのベルトを付けました~音譜


{9B06B19E-C303-4649-B7DE-AF1E1B9FC13E:01}



あとの課題は…


定期券などを入れるポケットひらめき電球


オーダーの際のポイントは、

1ヨガマットとヨガブロック2つが入るサイズで、両肩で背負うリュックタイプのケース。

2洋服を選ばない柄で。つまりファッションの邪魔にならないこと。

3定期券を入れれるポケットを付けて。

4Tree Treeのオリジナルタグを付けてラブラブ


という感じでしたので、色は黒、グレー、茶が候補でしたが茶色にしました。


あとはシンプル一貫なので、どこで可愛らしさを出そうか頭をひねっておりましてショック!


ちょっとヒラメキえっひらめき電球があり~のアップで。


それを形にして行こうと思いますビックリマーク



たまには真面目にハンドメイド記事を書いてみましたσ^_^;