こんにちは!

明大祭班所属、経営学部3年の吉田です。
ホームカミングデーのイベント班にも所属していました(^○^)


私からは先日行われた第130回明大祭の教室企画、『Treeの休憩所』についてお伝えします!




Treeの休憩所とは、その名の通り明大祭来場者のための休憩場所の提供をしました。










模擬店企画やブックフェスティバルもあり、人員が足りない中、シフトに入っていないのに設営の手伝いに来てくれた方もいて、準備日からTreeのみんなへの感謝でいっぱいでした( ;o; )

みなさんの協力のおかげで、こんなにも素敵な教室装飾が完成!














装飾では、Treeの普段の活動の展示や、11月17日~21日に行われる『キャップ週間』の宣伝を兼ねた展示も行いました(^O^)

当日は「こんなイベントがあるんだ」といって私たちが作ったポスターを見てくれる来場者の方々が…!



明大祭本祭1日目ではあいにくの雨でしたが、その分人が教室企画に来てくれたので、雨も悪いことではなかったんじゃないかなーなんて思っています*\(^o^)/*



Tree教室企画では展示だけでなく、
模擬店企画とリンクして、模擬店で作った串焼きを教室へ配達する、という他団体にはない試みを行いました!

模擬店と教室はかなり場所が離れていたので、「運んでくる間に冷めてしまうんじゃないか」、「来場者を待たせて迷惑をかけてしまうんじゃないか」など
たくさんの懸念事項があったのですが、当日は大きな問題なく配達がうまく回り、来場者の方にも「ありがとう」と言っていただけました。
教室まで迅速に配達しに来てくださった方々、ありがとうございました!(>_<)



今回の明大祭で、よりたくさんの人にTreeを知ってもらいたいという想いから教室企画への出店を決めましたが、同時にTreeみんなの絆も深まったと感じています٩( 'ω' )و










準備日から、本祭2日間、片付け、と
関わってくれた、協力してくれた全ての方々に感謝してます!!
ありがとうございました!!