Xをフォローしてくださっている方、ブログを見て下さっている方、いつもありがとうございます。
今回は...
・パワプロ2022のオンラインサービス終了後のパワナンバー記載記事の取り扱い
・パワプロ2024-2025(2024年版)での予定
をまとめてみましたので良かったら読んでください!
■2022のオンラインサービス終了後のパワナンバー記載記事の取り扱い
このブログでパワナンバーを記載している記事は以下の3種類です。
1.再現選手・再現チーム公開記事
2.オリジナルチームを作成されている方々の紹介記事
3.オリペナ企画の参加チーム紹介
「1」と「2」については、オンラインサービス終了後に記事の公開を停止します。
2024-2025で同様の記事を作成する準備が整ったら、その際はまた公開しますのでよろしくお願いします。
「3」については、参加チーム紹介記事からパワナンバー記載部分のみ削除し、記事の公開は停止しません。
■2024年版でやること
【2022で作成した再現チームやオリジナルチームのアップ】
選手は2022からコピーすればいいだけなので問題ありませんが、チームデザインは最初から設定しないといけないのでチームのアップには少し時間がかかります。
また、オリジナルチームはミートを中心に選手の能力を見直して再度作成する時間が必要なので、とりあえずドリルモグラーズ等の再現チームからアップしていき、最後にオリジナルチームをアップする予定です。
まぁそのドリルモグラーズもパワフェスでモグラーズに勝ってからパワプロショップでチームデザインを購入しないでしょうから少し時間がかかると思いますが。
なお、ポケット・サイバーバルズはパワポケRで作成した選手達で作成しているため、2024-2025ではアップできません。
【再現選手の作成】
以下の選手は作成・アップ予定です。
1.マイライフキャラ(奥居、二上、鳥羽、ミゲル、国分、古賀)
2.覚醒ダルビッシュ
3.理想のマエケン
2022では貴重なパワポイント獲得源になったので、新作でもその役割を期待したいです。
加えて、個人的に作りたい漫画の再現選手として以下の選手を作りたいです。
1.茂野吾郎(晩年=外野手版)[MAJOR]
2.上杉和也[タッチ]
3.長島茂雄[名探偵コナン]
4.湯神裕二[湯神くんには友達がいない]
5.杉野友人[暗殺教室]
6.凡田夏之助[グラゼニ~大リーグ編~]
7.木村[MAJOR 2nd]
1~5までは2022でも作成しましたが、若干能力を変えたいなと思っています。
【オリジナルチーム作成に役立つ記事の紹介】
他の方が作成されたチーム作成に役立つブログ記事へのリンクをまとめたいなと思っています。
オリジナルチームを作ってみたいという方に最初に見ていただけるものにしたいです。
■2024年版でやらないこと
【オリジナルチームを作成している方の紹介記事作成】
やらない理由は以下のとおりです。
1.2024年版でLIVEパワプロを使用できるのは多分7月中旬~3月末です。となると9ヶ月半しかありません。
また、ミートを含め選手を再作成される方もいることでしょう。
さらに、ペナントのバランス調整や不具合の修正が完了してからチームをアップする方もいるかもしれません。
そうなると、2024-2025発売直後にチームをアップする方は少なく、実質記事が十分な役割を果たすのは半年くらいになると感じます。
正直実質半年のために記事を作るのは大変だなぁ...というところです。
これは自分のポリシーもありますが、しっかり一人一人に掲載許可をいただき、掲載内容も確認いただいた上でチームを作成されている方を紹介するという手順を踏んでいるので、工程的にそこそこ労力が必要という事情もあります。
ただし、2025年版ではやりたいと思っています。
もちろん、作成者の方々のご理解とご協力をいただければですが。
【オリペナ企画】
かなり大変だったのでもうできないです(・・;)
...という気持ちがある一方、はじめて実施させていただいた際の反省点が多かったのでもう1度リベンジしたい気持ちはあります。
ただし、少なくとも2024年版ではやりません。
また、目次設置機能が標準で備わっておらずYouTubeへアップした動画の埋め込みの不具合が発生したアメブロで実施することは避けたいので、やるとすれば別のブログサービスを利用するか、個人サイトを作るかしないといけないと思っています。
■未定
【オリジナルチーム共同作成企画】
先日ブログで企画案を記事にしたものです。
やらない可能性が圧倒的に高いですが、僅かながら実施の可能性はありますので「未定」とさせていただきます。
今回は以上です!