今回はパワプロ2020に収録された理想のマエケンの再現です(マエケンスライダーは純正を継承する方法がないため独自の再現)。
ゲームの仕様上肩力は実際の数値と異なります。
記事掲載の再現選手のパワナンバー
先にこの記事で紹介している再現選手のパワナンバーをまとめて載せておきます。
マエケンスライダーの特徴
以下はパワプロ2020のマエケンスライダーの軌道です。スライダー系でありながら斜め下へ落ち、内外角に投げる場合は横変化が少なくなるとともに縦のカーブ並みの縦変化になります。この変化を再現するのは不可能でしたが、それ以外の部分は極力再現を頑張りました。
また、マエケンスライダーといえば専用エフェクトと効果音も特徴です。
今回はこの専用エフェクトを付けています。
再現選手能力
能力:パワプロ2020収録時の能力を再現。緑特能は「人気者、変化球中心、テンポ○、投球位置左」。サクセスで付けられない「夏男」はなし。
成長タイプ:普通
プロフィール:実際の前田健太選手の生年月日に。
フォーム:投球・打撃フォームともにパワプロ2020の2021年版のものに。
パワター:2020年版のパワターをそのまま使用。
パワナンバー:11300 30258 29574
■再現マエケンスライダーの説明
先ほど説明したような特徴を持つベースの変化球はないため、新球種開発で完璧に再現することは不可能でしたが、変化方向以外のパラメータは2020のマエケンスライダーに極力近づくように再現しました。
変化量・変化方向:変化方向は再現不可能。横の変化量は一致。
球速:2020のマエケンスライダーの球速帯は134~138km/h。再現マエケンスライダーの球速帯も134~138km/hで一致。
[マエケンスライダー(パワプロ2020)]
[再現マエケンスライダー(パワプロ2024)]
ノビ・ブレーキ・キレ:目視での確認ですが切れ味抜群な部分を表現できていると感じます。
[マエケンスライダー(パワプロ2020):再掲]
[再現マエケンスライダー(パワプロ2024)]
重さ(球質):一致(しているように見える)。
パラメータ:そして今回再現したマエケンスライダーのパラメータがこちら。ベースは「超スライダー」です。作成できる上限値ですが自分としては納得の仕上がりです。さらにマエケンスライダー専用エフェクト付き。
1.パワプロ2020の新球種開発で上記のパラメータの球種を開発。
2.パワプロ2020のパワフェスで再現マエケンスライダーを覚えさせる。
3.パワプロ2022にパワプロ2020のパワフェスで作成した投手をコピー。
4.パワプロ2022のマイライフで1年間その選手を育成。
5.パワプロ2022のサクセスでその選手から再現マエケンスライダーを継承。
6.パワプロ2024にパワプロ2022のサクセスで作成した選手をコピー。
7.パワプロ2024のマイライフで1年間その選手を育成。
8.パワプロ2024のサクセスでその選手から再現マエケンスライダーを継承。
■晩成バージョン
前田健太投手が30代後半になった今なおMLBでプレイされていることを踏まえて晩成版も作成しました。成長タイプ以外は先ほどの普通版と同じですのでパワナンバーのみ掲載します。
パワナンバー:11500 70208 31858
■「人気者なし」バージョン(普通)
ペナントで使用する際に人気者がない方がいい方もいると思い「人気者なし」版も作成しました。他は人気者があるバージョンと同じなのでパワナンバーのみ掲載します。
パワナンバー:11300 60298 30781
■関連動画
以下は前田健太投手のYouTubeにアップされている関連動画です。今見ても面白いので未視聴の方は是非見てみてください!
以上、理想のマエケンの再現でした。
よかったらダウンロードしてください!
ダウンロード済の方はありがとうございます!
ご意見・ご質問等はXまたはこの記事のコメント欄にお願いします。