SORA♂ギックリ腰!!だって・・・① | 【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

華麗に生きる
心と體(カラダ)をつなぐご提案

【BAOBAB】の部屋

昨夜の出来事。
 
夕飯の後、みんなでリビングでくつろいでいると、
ソファの片隅で小刻みに震えながらおすわりしたまま動かないSORA♂。
 
いつもと違う感じに、心配になってきた。
 
移動はゆっくり自分でしているけど、あまり動かない。
いつも寝ている態勢ともちょっと違って、とにかく小刻みに震えてる。
全体的に触ってみたけど、特に目立った異常もないし何も言わない。
 
帰宅後の様子を振り返ってみれば、
抱き上げた時に何もしてないのにキャン!と鳴いたことが少し気になった。
お散歩に行った息子に異常なかったか確認するとお散歩のときも何もしてないのにキャン!って鳴いたよという。
 
でも、夜ご飯はふつうに食べてたし、
その後もしばらくウロチョロしてたんだけどな・・・・
 
『どこか痛いのかな?』
 
『吐くのかな・・・・?』
 
原因も分からないし、もう夜だし。
 
心配は心配だけど、とにかく重たいネタネタとした念を送っては治るものも治らぬ!!
(あ、先生はこんな言い方はしませんよ。)
 
これは、アニマルコミュニケーション講座で耳にタコができるほど教えてもらったこと。
我が家のわんこ達SORA♂とLana♀はまだ4才と若く、
病気もケガもなく
私は愛犬の病気はほぼ未経験。
 
この状況で私のココロの状態がどうなるのか・・・・そんなことも未経験。
 
こんな時に不謹慎かもしれませんが、ちょっぴり自分を観察してみたりして・・・・・・・
 
幸いなことに、
未経験ながら愛犬の病気と向き合う事に関しては本当に、
ホントにアニマルコミュニケーションや愛犬のハーブ講座を通して教えて貰えていたので
今の状況で、次の日病院に行くまで自分に何が出来るのか!
そこに集中。
 
先ず、
・必要以上に心配しないこと。
・動物の生きる力・回復させる力があると信じること。
・愛犬へのヒーリング
 
ヒーリングをしていると、手がビリビリしてくる。
特に下半身。
痛みをこらえているようにも見えるので
関節系かな・・・・。
と思いつつ、一晩を過ごしました。
 
続く