大切なもの手放していませんか? | 【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

華麗に生きる
心と體(カラダ)をつなぐご提案

【BAOBAB】の部屋

こんにちは。

 

わんこハーブ担当のMIKIKOです。

 

私事ですが、今日は久しぶりにスポーツジムのフラダンスのレッスンに参加してきました。

3・4か月ぶりでしょうか。

 

発表会に参加するわけでもなく、真面目に曲名など覚える気もなく、

何となくジムに向かい1時間のレッスンに参加しているだけ。

ですので、特別上達することもないのですが

踊っている時の感覚が、その時間がとても心地良くて好きだったのです。

 

始めたのは8年ぐらい前からかな~子育ての息抜きにと思って。

 

長期間、足が遠のいたのはこれで2回目。

 

外に出て仕事をしようと始めた時。

 

そして転職して、また行かれるようになったのに心の余裕がなくなった今回。

 

やらなければならない事(と思っている事)があると、

その瞬間の楽しみは『余裕が出てからにしよう!!』

『この問題が片付いてからにしよう!!』

と思う癖があるようです。

 

行かなくなると、楽しかった感覚も忘れていくようで

だんだんと足も遠のき、

もう行かなくてもいいかな~と思うようになりました。

 

でも、今年ワクワクを追求しようと思っていたことと、

時間的に余裕があったこと

運動不足で腰痛があったことがきっかけで思い切って参加してみることに。

 

あまり期待せず、何かのきっかけになればと参加したのですが

なんとめちゃめちゃ楽しいではありませんか。

 

ずーっと忘れていた感覚。

楽しい。

 

上手いとか、下手とか、踊れる曲とか踊れない曲とか関係なく

ただ、ただ楽しい。

 

楽しすぎて泣きそうになる笑い泣き

大切な大切な感覚を思い出しました。

 

手放してはいけないものだったんだ。

 

2回も手放すなんて・・・

 

勝手に自分で自分の楽しいことを禁止していたことに気が付きました。

もう手放さないように、ブログに書き留めておこうと思った次第です。

 

『~しなければ』・・・に捉われて大切なもの手放していませんか??

 

image