ラナ☆Lanaさんの口臭対策③ | 【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

【石川県★金沢】 固める反射・原始反射の統合

華麗に生きる
心と體(カラダ)をつなぐご提案

【BAOBAB】の部屋

こんにちは。

わんこハーブ担当のMIKIKOです。

 

では、早速。

 

口臭対策ティンクチャーを作る。

ティンクチャーは植物性グリセリンベースです。

 

『タイム&セージティンクチャー』

 

『パセリティンクチャー』

 

image

 

2週間~1か月ハーブを漬け込み、濾したら完成です。

完成したものは、歯茎に塗りんだ方が効果的な気がしますが、

おLanaさんはやらせてくれないので、飲み水に入れるか直接ペロペロ舐めてもらおうかな。

 

=================

ティンクチャー(チンキ)とは上差し

 

ハーブの有効成分をアルコールやグリセリンなどに漬け込み抽出したもの。

水溶性と油溶性の成分が両方抽出できるため、ハーブの持つチカラを有効的に取り入れることができる方法です。

 

ちなみに

ハーブティーでは水溶性の成分が、

オイルで漬け込むと油溶性の成分が抽出されます。

 

今回はワンコ用なので、グリセリンベースにしました。

 

======================

image

 

ついでに、人間用の冬のカゼ対策、花粉症対策ティンクチャーも漬け込みましたよ爆  笑