こんにちわウインク


今回のオペで色々考えたことがあって… 

というか前から少し考えてはいたんやけど…


でも、今回の再発、オペが良いきっかけになったのかも知らんけど…







8年間継続してきたケトン食をやめて

今までの経験知識を考慮した

きらら食

始めます。






ケトン食をスタートさせてすぐは

ケトン食前と変わらん同じスパンで再発してたけど継続していくうちにだんだんと間隔が空いてきてオペ回数が減ったことはケトン食は効果があったと思う。


人間の体はそんなすぐには変わらんから

効果が出るのにも時間がそれなりにかかったんやと思う。



再発間隔が空いたのはほんまに嬉しかったし良かったんやけど…

再発してからのスピードが…

これまでにないくらい尋常やないスピードで早くなった。


ケトン食だけが原因やないとは思うけど

ほんまに間隔が空いてから再発した時の腫瘍の増幅スピードが半端なくて…


このままこの調子で再発したら多分次はほんまにないと思う…

昨日、スーパードクターともその話をしてて…


ただ、表面裏にできるものはまだ切除できる

また奥にできて、このスピードと増幅で再発されたら正直難しいって言われた。


やから、再発してもう無理ってなった時

じゃー好きなもの食べるってなってもなかなか切り替えれないと思う。


それなら今からって思ってて…

その今からの理由もちゃんとあって、

退院してからってなると気持ち的にケトン食続けてしまう気がしてるよね💦



でも入院してる今なら点滴でブドウ糖めっちゃ入ってるから、それならもうこのままケトン食終了してええかな…って

切り替えチャンスかなって…


思えて…



もちろんケトン食をやめるって言っても

じゃー何でもかんでも食べる!!っていうんやなくて、ケトン食をしてる時にたくさん勉強したことは頭に残しながら独自の食事療法でやっていこうって思ってるおねがい



それが俗にいうきらら流食事療法!!

きらら食笑


きらら食ってどんなん???

ゆるゆる糖質制限的な感じです

やっぱりガンと糖質の関係はあると思うから

ここは譲れない

やけど、

今までみたいに一日の糖質が30とかやなくて60くらいは取ろうと思ってます。


油は今までみたいにドバドバやなくて

サラダとか適量を使う感じで行こうと思ってます。


あとは…

食材の糖質は気にしないで食べよう

主食も毎日やなくて週に一度くらいは食べよう

小麦はやっぱり控えよう

添加物は避けよう

羅漢果継続

糖質ゼロの酒も継続

でも本みりんは使う

塩分は少し控えよう

乳製品は控えよう

MCTオイルは継続

ビタミン剤減らす

こんな感じです!!


控えようっていうのは今まで止めてたものやけど

少しくらいなら食べてもOK


こんな感じです


こんな風に決めたけど

8年も食べてこなかったから食べるってなっても

正直怖くて食べれないだわ…




今朝から三分粥

梅の佃煮を混ぜて食べようと思ったけど…

やっぱり怖くて食べれんかった…


無理せん程度にゆっくりと戻していこうと思います。



ケトン外来も一旦中断することになるかな…








では今日もステキな1日を… 
太陽の光と大地の恵み、木の神様に感謝して

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆友だち追加
iHerbのサプリを購入の際は是非とも
紹介コードの入力を!! 
AKH9006
これで簡単お得に5%オフオフです♡ 



ランキングに参加してます!!
よかったらポチッとお願いします♡