こんにちは
ちなみに境内全て撮影禁止やったので…写真はこれだけです
では今日もステキな1日を…
京都散策の続きです
水おみくじを引いた後は
神様が降臨する磐座がある【大炊殿】に行きたかったのですが拝観料がいるらしく(笑)
今回は断念しました
💦
本当に森に囲まれた場所です
消して大きな神社ではないけど京都の中では最も古い神社と言われるだけあって自然にあふれた本当に素敵な場所です♡
そして…
さざれ石とは小さな石って言う意味があるみたいやけど大きな石です(笑)
うちもどんなに傷つき体の一部が無くなっても
しっかりと上を向き生きる!!
改めて木の神様に誓いました
予定より早く参拝が終わったので木の神様にご挨拶して気になってたところへ寄ってみることに…
その名も…
まさしくまんまの名前です
ちなみに全国にたくさんある金運神社
金色の鳥居が多いみたいですねー
うちは金色の鳥居は初です♡
とっても小さい神社なので金色の鳥居やなかったら間違いなく通り過ぎてしまうレベルです
💦
近所に駐車場もあるけど…
あんなへんぴなところの駐車場やのにめっちゃ高い(笑)
さすがは御金神社のご近所の駐車場でした
💦
もちろん御朱印はゲットです
御金神社はもう1種類ありました!!
銀杏が本物の金粉の御朱印ですが1000円もしたのでこちらのノーマルタイプで断念(笑)
太陽の光と大地の恵み、木の神様に感謝して
YouTube
きららカフェで検索できまーす
ぜひぜひチャンネル登録よろしくお願います
Facebook
Twitter
フォローいいね!!お願いします
iHerbのサプリを購入の際は是非とも
紹介コードの入力を!!
AKH9006
これで簡単お得に5%オフオフです♡
ランキングに参加してます!!
よかったらポチッとお願いします♡









