こんにちわ(*^^*)

本日2度目の更新です♡

最近、快腸で食事療法をスタートさせた時にあんなに悩んでた便秘の心配なんてものは
今は全くしてないんやけど…

今の悩みは
便秘やなくて色と臭いが少し気になっててさっ💦


色がかなり濃いのよキョロキョロ
こげ茶???いやこげ茶より濃いな💦

食べた物によって変わるっていうけど
そんな色が変わるようなもの食べてないんやけどやなキョロキョロ

それやのに最近はずっと濃い便が続いてるから
少々気になってて…


でも、昨日久しぶりに近所の焼き鳥屋!!
そー、オイル置いてる店ね♡
そこで友達と晩ご飯食べたんやけど…


そしたら…
今朝は普通に黄土色に戻ってたんよびっくり

食べたのは…
手羽先、しいたけ、えのき豚バラ巻き、鶏皮
サラダ少々、鶏モモの炙り、えび紫蘇巻き

家で食べてるのもとあんま変わらんやろ?
やのに…んんん?
何で元にもどった???
色の原因は一体なんや???


特に先月末から今月に入ってから色の濃さや臭いが酷くなってる気がしてて…

食事記録見直したりしてるけど考えられるのは…

鶏皮?おかひじき?あとは、油の量が増えたこと?

それくらいしか思いつかないんやけど(笑)

前は豚肉を食べると濃くなったけど
最近は食べてないし、っというか豚肉を食べた時と比べ物にならないくらいに濃くて正直焦ってたんだよねショボーン

消化器系のがんは便が黒くなるっていうからね💦


実際昨日は鶏皮は少し食べたけどおかひじきは食べてないし
油はもちろんいつもよりかなり少ない…💦

何が原因かぼちぼち探っていこうと思うけど…
んーーーー犯人はなんやろかー?
油の取りすぎかな???

でも、まぁ、食材からの便色の変化ならそんなに気にしなくて良いけど…
犯人が分からないと正直不安だわえーん


ちなみに今日はガスの臭いもマシです♡


っていうか、ほんと食べ物ってダイレクトに
症状として現れるのね💦
これってある意味体からのサインやから良いことも悪いこともちゃんと見逃さないで対応していくことが大事やな!!って改めて実感したよー照れ







とりあえず、今日は油の量を減らしてみようと思ってますウインク













ランキングに参加してます!! 
よかったらポチッとお願いします♡