おはよー(*^^*)

今朝はちゃんと目が覚めて…
大好きな6時台の空気をお腹いっぱい吸うことができたよおねがい

でも、無理はダメダメ(笑)
今はまだのんびり暮らすことが1番だね♡


では、タイトルですウインク
何が戻ったかというと…

体温だよ♡
オペの後、ずっと36度前半で…

うち、がん患者やのに体温は37度前後なんだよね💦
やのにオペ後はずっと36度前半で実はちょっと焦ってたんよねキョロキョロ💦


退院してからは測ってなくて
測らないと気にもならなくなって…

でもふと気になって…
今朝測りました!!



戻ってたラブ
体温計がレトロなのは気にしたらあかーーーーん(笑)

理由は分からんけどなんせ良かったおねがい


では引き続き食事療法の記録用です!!
9ヶ月目ですおねがい

6月から(8ヶ月目から)
糖質は少し増やして薬とサプリ込みで1日20グラム、タンパク質は1日45gになったよ!!

1食の糖質は基本10前後にしてるけど
タンパク質との兼ね合いにしてて
タンパク質は1食で絶対に体重を超えないようにしてて夜は30g前後を目標にしてます!!

それとは別にうちが編み出した食事療法ポイントがあって今それを実践中ですウインク
かなり好成績を叩き出してます(笑)


現状はこんな感じです♡


そして、体重は37キロを切らないように絶賛頑張り中です!!
もうね、ダイエットしてて体重を減らしたくてたまらん人にはムカつく言葉やと思うけど…

ごめんなさい(笑)

なかなか増えなくて必死です!!
でも減らなくなったのでひとまずは安心してますウインク


以前にあった副作用というかデメリットというかなんというか…

まず一つ目の抜け毛!!
これ、完全になくなりましたおねがい
タンパク質の量を減らしてから一気に止まりましたウインク

ほんまにこんなに抜けますか???ってくらい抜けてたから焦ってたからね💦
今は普通に戻りました!!


そして、足のつりもなくなってる照れ
これは、気がついたら無くなってた(笑)
今はたまにつる程度やけどほとんどつらなくなったよ!!


そして、便秘は完全になくなりました♡
これは、オイルの摂取量が増えたことと
マグラックスと通導散の適正量が分かったこととあとは、豆苗かな(笑)

もうかなり落ち着いてるから
マグラックスの量を少し減らしていこうと思ってますウインク
ほんまは、通導散を減らしたいねんけど
通導散は解毒作用があるから飲もうと思ってます照れ



ここで、薬の話が出たから…
今飲んでる薬とサプリです!!

まず1日2食の食前です



通導散と当帰芍薬散
そして食後はこちら




マグラックスは朝が1.5で夜は2錠です!!
この間、タダでもらったDHA &EPAサプリ
朝と夜に2錠づつ
ビタメジンは朝と夜に2錠づつ
ウコンは5粒
ビオフェルミンよりミヤBMの方が良いみたいで入院中はミヤBMやってんけど残ってるのでビオフェルミンを飲んでます!!
無くなったらミヤBMに切り替えますウインク




そして、食間のお昼の分です!!
朝と晩にビタメジンを飲むことになったから
お昼はメチコバールのみです!!
処方が残っててもったいないから飲んでるけど無くなったらビタメジン一本の予定ですウインク




寝る前はサフランとシナールです!!
今はこんな感じです!!

薬やサプリはほんまは減らしていきたいねんけど
レスキュー的に今はビタミンDを増やす予定です💦
低体重によることで女性ホルモンが出てないからね💦
骨が弱ることを考えてホルモンが正常に戻るまでビタミンDを補給しようかと思ってますウインク


薬サプリ系はこんな感じです


例の腹部の熱感は今のところ無い💦
腫瘍が原因かどーかは分からないけど今はないよ!!

今一番の苦痛は右腰のところに電気が走ったような痛みが頻繁に出るんやけど…

あっ!!腹帯やガードルで圧迫してた時ね💦
何もしてないと出ないねんけど
外に出るときはどーしても必要やから…

それが一番の悩み
皮膚が薄くて神経過敏になってるんやと思うけど…
その辺も少し相談しようと思ってます照れ

食事療法をして9ヶ月!!
低体重による症状が一気に出てきたね…

まずは、甲状腺機能低下症
そして、女性ホルモン指令不能
そして、この神経過敏も痩せたことで脂肪が減ってって感じかな?


とりあえずはやっぱり体重!!!!!!
増やすことが1番の目標だなえー


退院してからもタンパク質の量もちゃんと継続して減らしてます♡
そして、糖質は少し増やして…
その糖質は野菜の糖質を増やすことで頑張ってるよーおねがい

さすがに体重はすぐに増えないかもしれないけど
まずはバランスの良い食事をして徐々に増やしていくことを目的と目標に…ウインク



先は長いからねおねがい
数値を見ながら焦らずやっていきます!!
数値もこだわり過ぎず
血糖値は食前が70台が理想で80台は問題なし
食後の血糖値が90を超えないように…
ケトンは朝が2000以上夜は3000以上で良し
理想は朝が3000以上夜は4000以上

今はちゃんと理想のラインにいるので
このままキープしながら頑張っていきますウインク

そして、そのために今はレスキュー的にサプリや薬も使って…

焦らず焦らず…


今はこんな感じですウインク



そして、何より今はとっても穏やかなのでストレスがありません!!

来月の採血が楽しみです♡











では今日もステキな1日を… 
太陽の光と大地の恵み、木の神様に感謝して






ランキングに参加してます!! 
よかったらポチッとお願いします♡