おはよー(*^^*)
やから、霊感の強い人は無理みたいです
では今日もステキな1日を…
昨日は疲れて寝ちゃったので更新できなくてごめんね
今日も筋肉痛に見舞われるかと思いきや…
さすがにこの頃よく歩いてるので大丈夫なのだ(笑)
お出かけ先は…前から気になってた貴船神社に行ってきたよ♡
テンション上がりまくりです♡
もともと駐車場の数は少なく数台だけ…
でも平日やったから無事に奥宮に止めれた
もうすでになんかすごいのがわかるでしょ♡
マジでテンション上がりまくりでした
樹齢1000年です!!
こんな風に二股に分かれてる御神木は夫婦を表してて夫婦円満って意味もあるらしい
さすがは縁結びの神様で有名なだけあるね(笑)
うちにとって木の神様の生き方そのものが
心の師です
水の神様が祀られてます
ロケーションは抜群です♡
食事制限さえなかったら間違いなく立ち寄りして食べてたよー
残念すぎたー
もちろん、観光地になってるから道中は客引き?って感じのお母さんが声をかけてくるけど、それがあり得ないくらいものすごく良い感じの声かけで…
客引きやのにみんな優しくてほんまに素敵な人たちでした♡
では、貴船神社の本宮へ
ほんまに体力ないわー
オペ前だからね♡
しっかりと自然パワー充電していくよー
これから先は無人になるので御朱印は本宮でお願いしました!!
本宮の次は結社です!!
字の如く、縁結びの神様です。
てか、知らなかったけど(笑)
かなり有名みたいです
縁結びの神様といわれる裏には怖い呪いの話もあるんだけどね
でもそんなの関係ないよね(笑)
だってこんなに木の神様に守られた場所にあるんやもん
この橋の下を流れる川には名前がついてて…
思ひ川というみたい
縁結びの神さまが祀られてるだけに川の名前も意味深です♡
立派な川ではないけどそんなの関係ない…
結社をでたらまたまた杉並木…
花粉の時期は絶対に無理だな(笑)
さっきも少し触れたけど…
実は、貴船神社は藁人形や呪いのある神社とも言われてて…
その中でも奥宮が1番強いパワーのある場所だと言われてるのは…
詳しくはこちらの方が詳しく説明してくれてるのでどうぞ!!→☆
きららさんは全くそんなもんはないので
負のエネルギーよりも、プラスのエネルギーに満ち溢れたこの場所に幸せを感じてました♡
素敵な御神木です
これもやっぱり夫婦円満の御神木みたいです
この感じがなんとなく呪いの噂を後押ししてる感じもあるね
でもね、こんなに自然いっぱいの場所
木の神様に見守られてる場所
水の神様に守られてる場所
藁人形を木の神様に打ち付け5寸釘まで残ってる噂もあるらしいけど…
きっと、そんな嫉妬の心も悲しい心も辛い苦しい気持ちも…
木の神様が洗い流してくれてるはずです
うちは、この場所からとっても気持ちのいい風を感じ木の神様のパワーを感じました
神社には合う合わないがあって
今まで好きで色々と巡ってるけど合わなかった場所は、たった一箇所だけ…
そこにはもう2度と行かないけどね…
少なくともうちは、素敵な自然いっぱいの貴船神社からはたくさんのパワーをもらいました♡
まだまだ続きます♡
太陽の光と大地の恵み、木の神様に感謝して
ランキングに参加してます!!
よかったらポチッとお願いします♡





















