こんにちわー(*^^*)
本日3度目の更新です♡

もう、3月に入って一気に暖かい日が増えてきそうだねウインク

つーか、あんなにウロウロしてたのに…
結局インフルエンザにならんかったしえー

作戦失敗だぜぃ(笑)


そーそー、
春が近づくと…あやつも近寄ってくるねニヤリ


すーぎすぎすぎスギ花粉えー
花粉症の人手を挙げてー🙋‍♀️

きららさん、ここ数年ほとんど春は入院してるので花粉症なのかどーなのかよく分かりません(笑)

入院中はまったくもってクシャミすらしてなかったです口笛

でも、アレルギー性鼻炎ではあると思うねんなー
やから、花粉症の季節は何だかんだとティシュペーパーと友達してます(笑)

でも、目は痒くないのよねえー

うーん微妙キョロキョロ

ここ数年はプロポリスを摂取してて
やからなんとなく鼻炎もマシになってるように感じてはいたけど…


なんせ春は病院に監禁されてるのでわからんのよね(笑)

 
でも、今年は下界にいるからねウインク
そして、ちょっと楽しみにしてることがあるんよね!!


糖質制限してるやん!!
糖質制限して間違いなく体質が変わってるからね♡

やからもしかしたらアレルギー性鼻炎?
はたまた花粉症?がどーなったか!!


ちなみに今のところは、カスリもせず元気です(笑)


もしこれで、改善されたら…
冷え性に続いて長年のティシュペーパー地獄から一気に解放されますがな♡

うひょひょひょひょラブ

当面は
日々花粉情報見ながら過ごしたいと思います♡




ではでは本題です♡
今年もやって来ましたよーんウインク

{0B3E2551-04F5-48C2-BD8A-908E4561A088}

毎年恒例のお味噌の季節です♡
今年も作りますよーラブ
玄米味噌と白味噌の2種類です!!



うちが選ぶ大豆はいつも『ふくゆたか』ですおねがい
無農薬で化学肥料不使用の大豆ですウインク


もう一つは青大豆
貴重な秘伝の青大豆です♡


今年は去年の倍は仕込むので大変やけど頑張りますウインク


味噌を作り始めて今年で5年目になりますおねがい
なんだかんだと時の経つのは早いなぁーと実感してしまった(笑)

お味噌は、同じ材料、同じ分量、同じ時期に作っても発酵の環境はもちろん作り手によって味が全く違うところが面白いところですおねがい


人それぞれに持つ手の菌で捏ねることで発酵していくから、発酵の速度や環境、菌で味が変わるんだよね照れ


奥が深いよね♡


やからね、抗がん剤を使うとお味噌が作れなくなるらしいです…



さすがにお味噌のためとは言わないけど
抗がん剤をするか悩んだ時、1番にお味噌が頭に浮かんだわ…(笑)



やから余計…
今年も無事に家でお味噌が作れることに感謝です♡

神さまありがとうございますおねがい
今年のお味噌も愛情いっぱいで育てます♡




あっ、今日は久々に夜バイトです!!
割烹のお店♡
頑張りまーす!!!






ランキングに参加してます!! 
よかったらポチッとお願いします♡